米粉で楽チン秋味ケーキ・アレルギー対応

Dreamcream
Dreamcream @cook_40034813

小麦・卵・乳製品不使用の、アレルギー対応ケーキです。生地はフワフワノンオイル。レンジで加熱するので早い&お手軽です。

このレシピの生い立ち
ノンオイルの生地を使ってアレルギー対応お菓子を考えていました。2度の試作(失敗)を経て、クッキングシートならこびり付かないし綺麗に焼きあがる事を発見!アレルギーっ子にも秋の味覚たっぷりなケーキを…(´艸`*)♫♬

米粉で楽チン秋味ケーキ・アレルギー対応

小麦・卵・乳製品不使用の、アレルギー対応ケーキです。生地はフワフワノンオイル。レンジで加熱するので早い&お手軽です。

このレシピの生い立ち
ノンオイルの生地を使ってアレルギー対応お菓子を考えていました。2度の試作(失敗)を経て、クッキングシートならこびり付かないし綺麗に焼きあがる事を発見!アレルギーっ子にも秋の味覚たっぷりなケーキを…(´艸`*)♫♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6cmの四角いケーキ3個
  1. ケーキ生地
  2. 米粉 60g
  3. コーンスターチ 20g
  4. アーモンドプードル 20g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  6. 調整豆乳 100cc
  7. ○砂糖 40g(30gで甘さ控え目)
  8. ○裏ごしカボチャ 20g
  9. デコレーション
  10. さつまいもクリームレシピID:17984196 適量
  11. 栗の甘露煮 3個

作り方

  1. 1

    牛乳パックを切り抜き、4.5cm×8cmの四角い型、21.5cm×25cmのクッキングシートで内側の型を作ります。

  2. 2

    ボウルに○材料3種を入れ、泡だて器でよく混ぜます。■の粉全種はビニール袋に入れて、よく振り合わせます。

  3. 3

    2に■の混ぜ合わせた粉を入れて、さらに混ぜます。

  4. 4

    ホットケーキ用の生地のような感じになります。

  5. 5

    型に流しいれます。※必ずクッキングシートを敷いて下さい!

  6. 6

    レンジで約3分加熱します。(500w)熱通りの目安は、表面が液体ではなくなった直後です。竹串を刺して確認して下さい。

  7. 7

    粗熱が取れたら、表面にさつまいもクリームを塗ります。

  8. 8

    半分にカットして重ね、更に3等分してデコレーションします。

コツ・ポイント

レンジ対応の型があれば、牛乳パック型製作は不必要です。電子レンジで加熱する際、熱が通るタイミングを逃さないように。加熱しすぎると、生地が硬くなります。500w・回るタイプのレンジでは、2分52秒で完全に熱が通りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Dreamcream
Dreamcream @cook_40034813
に公開
つくれぽ、ありがとうございます♡のんびり活動中です…
もっと読む

似たレシピ