暑い日に♪簡単冷や汁★

みるくぱん☆ @cook_40040127
宮崎県の郷土料理で有名ですね。
手軽にツナ缶で作っちゃいました♪
※7/24味噌の分量大さじ3⇒大さじ4に変更
このレシピの生い立ち
暑い日にぱぱっと作れる、しかも栄養のある料理をと思って ^^
作り方
- 1
☆をしっかり練り混ぜておく。
ツナ缶は油を切っておく。(スープの場合はもったいないので、混ぜちゃいます^^;) - 2
豆腐は水切りして、スプーンか手で崩しておく。
きゅうりは薄切り、プチトマトは半分に切っておく。 - 3
☆とツナ缶をあわせてよく混ぜ、だし汁を少しずつ加えてのばし、冷やしておく。
- 4
ごはんをさっと洗ってぬめりを取り、丼に入れる。
- 5
豆腐を散らし、1の冷や汁をかけて野菜や香味野菜を盛り付けて、ゴマをかけて出来上がり~♪
コツ・ポイント
だし汁は、少し温かいほうが味噌や砂糖が溶けやすいかと思います。
溶いた後冷やせばいいので。
お好みで、オクラや長芋などを添えても^^ぬるぬるした食べ物って、弱った胃にいいんですよ~♪
白味噌を使う場合は砂糖を少し控えてくださいね♪
似たレシピ
-
-
-
ツナ缶で簡単♪夏にぴったり冷や汁ビーフン ツナ缶で簡単♪夏にぴったり冷や汁ビーフン
宮崎の郷土料理、冷や汁はビーフンに相性抜群◎ツナ缶でササッと作れて、食欲のない時にもサラッといただけます!お昼ごはんに♪ ケンミン食品【公式】 -
-
-
暑い日に!切って混ぜるだけ♡簡単〜冷や汁 暑い日に!切って混ぜるだけ♡簡単〜冷や汁
暑い日にぴったり。食欲がなくてもサラサラ〜と美味しく食べれる簡単(なんちゃって)冷や汁です。家族にも好評なメニュー。 noripetit -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17981930