クックパッド殺人事件!事件現場風デザート

怪奇!頭ミイラ男
怪奇!頭ミイラ男 @cook_40114188

「事件は会議室で起こってるんじゃない、キッチンで起こっているんだ!」
このレシピの生い立ち
「警部、犯人からのメッセージです。“怪談ブログを書いていて、料理で表現したいと思い作った怪談創作料理だ。私は金田一やコナンのファンだ。タイトル以上に見た目が可愛らしいから、おやつの時間に楽しんでくれ給え。ブログは頭ミイラ男で検索してね。”」

クックパッド殺人事件!事件現場風デザート

「事件は会議室で起こってるんじゃない、キッチンで起こっているんだ!」
このレシピの生い立ち
「警部、犯人からのメッセージです。“怪談ブログを書いていて、料理で表現したいと思い作った怪談創作料理だ。私は金田一やコナンのファンだ。タイトル以上に見た目が可愛らしいから、おやつの時間に楽しんでくれ給え。ブログは頭ミイラ男で検索してね。”」

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. ホワイトチョコレート 3個
  2. 炒りごま 80g
  3. チロルチョコ 1個
  4. デコペン(白) 1本
  5. さつまいも 1本
  6. みりん 少々
  7. 砂糖 少々
  8. デコペン(黒) 1本
  9. 粉ゼラチン 10g
  10. カルピス 少々
  11. 苺ジャム お好み
  12. ウエハース 6個

作り方

  1. 1

    《現場の土台づくり》
    ホワイトチョコレート(2個)を湯煎で溶かし、炒り胡麻を入れて混ぜます。

  2. 2

    程よく混ざったら、お皿に平べったく塗ります。

  3. 3

    《壁づくり》
    溶かしたホワイトチョコレートをウエハースの下部分に塗って、重ねたら冷蔵庫で冷やします。

  4. 4

    《被害者づくり》
    粉ゼラチンを水とカルピス(1:.50)で溶いたものをストローに入れて2時間冷蔵庫で冷やします。

  5. 5

    《パネルづくり》
    予め冷やしておいたチロルチョコをカットして、デコペン(白)でA.B.C.Dまたは数字を描きます。

  6. 6

    《keep outテープづくり》
    さつまいもを写真のようにカットし、弱火のフライパンにみりん、砂糖を加えて焼きます。

  7. 7

    焼き上がったら、デコペン(黒)で文字を書きます。

  8. 8

    《物証づくり》
    デコペン(黒)でピストルを描きます。

  9. 9

    《現場づくり》
    粉ゼラチンゼリーをストローから取り出し、他の作ったパーツもお皿に盛り付けます。

  10. 10

    《事件発生!?》
    苺ジャムを好きな場所に塗って完成です。

コツ・ポイント

「警部、犯人はチョコや、デコペンが湯煎なので、常時ケトルをフル活用していたようです。あと、普段から“出来上がった後、写真を撮ると、鑑識さんになった気分だ。”と、周りに言っていたようです。」

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
怪奇!頭ミイラ男
に公開
怪談創作料理というヘンテコで、怖くて楽しい料理を作ってます。なるべく着色料は使わず、ありのままの素材で料理してます。Twitterもやってますのでリアルタイムで見たい方はそちらから。ホームぺージhttp://vanbutsu.com/top.html
もっと読む

似たレシピ