♡アンチョビの洋風茶漬け♡

papikun
papikun @papikun

お茶漬けにアンチョビ?っとおもうかもしれませんが、これが合うんです!!
リゾット風でとっても食べやすいですよ♡
このレシピの生い立ち
アンチョビのパッケージにお茶漬けのトッピングにとのレシピがあったので、洋風なスープ飯にアレンジしてみました♪

♡アンチョビの洋風茶漬け♡

お茶漬けにアンチョビ?っとおもうかもしれませんが、これが合うんです!!
リゾット風でとっても食べやすいですよ♡
このレシピの生い立ち
アンチョビのパッケージにお茶漬けのトッピングにとのレシピがあったので、洋風なスープ飯にアレンジしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アンチョビフィレ 2切れ
  2. ご飯 1膳分
  3. 200cc
  4. コンソメ 小さじ1
  5. 粗引き塩コショウ 少々
  6. マスタード 少々
  7. 粉チーズ 適宜
  8. セロリの葉やパセリなど あれば適量

作り方

  1. 1

    器にご飯を盛り、刻んだアンチョビ、粒マスタード、セロリの葉を乗せます。

  2. 2

    熱々に沸かした水にコンソメを加え、塩コショウで味を調えます。

  3. 3

    ①に②をそそぎ、粉チーズをふりかけ出来上がり♪(今回は緑がないのでやや寂しいですが^^;)

  4. 4

    こちらはレシピにあったお茶漬けVer←ご飯に刻んだアンチョビ、海苔、三つ葉、わさびを載せお茶をかけたものです。

  5. 5

    クックパッドニュースで取り上げていただきました!

コツ・ポイント

アンチョビの塩気が強いので、コンソメスープはやや薄味に作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
papikun
papikun @papikun
に公開
2013.7/26主婦と生活社より「おうち外食」完コピレシピ107という本を出版させていただきました❤♡資格→調理師、保育士、幼稚園教諭♡相変わらずのバタバタした日々o(`^´*)なんで、日記のコメ欄は閉鎖させて頂いています。何かありましたらレシピのほうまでお気軽に♪お礼に伺う事も儘ならず心苦しいのですが、頂いたつくれぽや温かなコメント、本当にありがたく拝見させていただいています❤
もっと読む

似たレシピ