簡単!リゾット ジェノベーゼ

UDTERU
UDTERU @cook_40038270

冷ご飯で作る簡単バジル風味リゾット。本格的ではないけれどそれなりにイタリアン^^ソースは作り置きしとけば便利です(1)
このレシピの生い立ち
ベランダのバジルが育ったのでジェノベーゼソースを作りました。いろいろ使えます。パスタはもちろん、茹でたじゃがいもにかけるだけでも美味しいんです!ソースの作り方は「落合務シェフのイタリアン」(世界文化社)を参考に。(ご飯を食べよう第8弾)

簡単!リゾット ジェノベーゼ

冷ご飯で作る簡単バジル風味リゾット。本格的ではないけれどそれなりにイタリアン^^ソースは作り置きしとけば便利です(1)
このレシピの生い立ち
ベランダのバジルが育ったのでジェノベーゼソースを作りました。いろいろ使えます。パスタはもちろん、茹でたじゃがいもにかけるだけでも美味しいんです!ソースの作り方は「落合務シェフのイタリアン」(世界文化社)を参考に。(ご飯を食べよう第8弾)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 冷ご飯 1.8合分
  2. ジャガイモ 1個
  3. いんげん 10本
  4. 150cc
  5. スープの素 水の量に合わせて
  6. 粉チーズ 大さじ2
  7. オリーブ 大さじ3
  8. 塩、胡椒 少々
  9. ジェノベーゼソース(下記材料で作ります 大さじ3
  10.  ジェノベーゼソース材料(◆印) (ジャムの瓶1つ分)
  11.  ◆バジルの葉 30g
  12.  ◆松の実 70g
  13.  ◆にんにく 1片
  14.  ◆EXVオリーブ 40~50cc
  15.  ◆粉チーズ 30g
  16.  ◆塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    ジェノベーゼソース(バジルのソース)を作ります>  この分量でジャムの瓶1つ分くらいできます。冷蔵庫で数ヶ月保存可能。

  2. 2

    松の実と皮を剥いたにんにくと少しのオリーブ油をフードプロセッサに入れ細かくします。

  3. 3

    2にバジルの葉を入れオリーブ油を足してさらにペースト状になるまで細かくします。

  4. 4

    3に粉チーズと塩と残りのオリーブ油を入れて、撹拌してソースが完成です。この料理では大さじ3使います。

  5. 5

    いんげんは筋を取り、3cm長さに切る。じゃがいもは皮をむき2cm角に切る。鍋に湯を沸かし、じゃがいもを入れ3分茹でる

  6. 6

    5の鍋にいんげんを加えさらに2分茹でて、ざるに明ける。

  7. 7

    フライパンなどにオリーブオイルを熱し、6で茹でたいんげんとじゃがいもを入れサッと炒めて、水とスープの素を入れる。

  8. 8

    7の水が沸いたらご飯を入れて、それが沸いたら火を止めます。ジェノベーゼソースと粉チーズを入れて混ぜます。

  9. 9

    味見をして塩胡椒で最後調整して完成です。

  10. 10

    <追記>ジェノベーゼソースは松の実、にんにく、チーズなしで塩多目にすると1年くらい持ちます。他の材料は作る時に加えます

コツ・ポイント

ジェノベーゼソースは火を止めてから入れないと色が悪くなるし、香りも早く飛びます。じゃがいもは少し大きめでホクホク感があったほうが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
UDTERU
UDTERU @cook_40038270
に公開
関西出身の愛知県在住です。 ツレと一人娘(18歳)がいます。 料理は昔からずっと楽しんでます。 最近たくさんの方にMyキッチンを見ていただいてすごく嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ