フライパンで♪かぼちゃの煮物

調味料はめんつゆだけ♪甘めがお好みの方は、みりんを少々。フライパンで煮るので、煮くずれもなし!
我が家のめんつゆは、煮物にする時、つゆ1に対して水4の割合のものです。
このレシピの生い立ち
おとといから、お醤油を切らしてしまった我が家(T_T)買い物に行く前に煮てしまいたかったので、めんつゆで煮ることにしました。甘めが好きなので、今回はみりんを加えました。油あげを一緒に少し入れてに煮ると、とてもおいしいので、かぼちゃの煮物の時にはよく入れます。
フライパンで♪かぼちゃの煮物
調味料はめんつゆだけ♪甘めがお好みの方は、みりんを少々。フライパンで煮るので、煮くずれもなし!
我が家のめんつゆは、煮物にする時、つゆ1に対して水4の割合のものです。
このレシピの生い立ち
おとといから、お醤油を切らしてしまった我が家(T_T)買い物に行く前に煮てしまいたかったので、めんつゆで煮ることにしました。甘めが好きなので、今回はみりんを加えました。油あげを一緒に少し入れてに煮ると、とてもおいしいので、かぼちゃの煮物の時にはよく入れます。
作り方
- 1
かぼちゃを、一口大に切る。
油あげは油抜きし、短冊切りにする。
- 2
フライパンに、かぼちゃを皮を下にして並べ、めんつゆ・水・(好みでみりん)もを加える。
- 3
2のフライパンに、油あげを散らし、その上にペーパータオル(落としぶた)をかぶせ、蓋をして火にかける(強火)。
- 4
湯気が出てきたら弱火にして、かぼちゃに火が通るまで煮る。
- 5
写真差し替えました(09.2.21)。
コツ・ポイント
かぼちゃは、皮の部分を所々むいておくと、火の通りが早いです。ワタの部分も少し包丁でそぎ取って処理しておいた方が、きれいに仕上がります。落としぶたとして、ペーパータオルでも、十分代用できます。油あげは、だしがしみておいしいので、ぜひ入れて下さい。甘めが好きな方は、みりんやお砂糖で加減してください。あまり強火で煮ると煮汁がすぐなくなるので、弱火でじっくり煮て下さい。
似たレシピ
-
簡単♪フライパン1つでできるかぼちゃ煮物 簡単♪フライパン1つでできるかぼちゃ煮物
フライパン1つでかぼちゃの煮物ですよっ!(なんて素敵⭐)調味料を全部混ぜてフライパンで煮るのみ!あと一品…の時に是非♪ ⭐みき⭐ -
-
ホクホクかぼちゃの煮物(減塩・減砂糖) ホクホクかぼちゃの煮物(減塩・減砂糖)
煮物の黄金比は醤油:酒:みりん:砂糖=1:1:1:1なんて言われますが、我が家のかぼちゃは少し、減塩・減砂糖な割合です。 ヒキタさんちの台所 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ