大根の葉で即席醤油漬け~野沢菜漬け風~

じゅびにゃん
じゅびにゃん @azusa86

簡単に作れる即席のおつけもの。大根の葉っぱの使いきりレシピです。
このレシピの生い立ち
葉付きの大根を買う度に色々試しています。

大根の葉で即席醤油漬け~野沢菜漬け風~

簡単に作れる即席のおつけもの。大根の葉っぱの使いきりレシピです。
このレシピの生い立ち
葉付きの大根を買う度に色々試しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大根1本分の葉
  1. 大根の葉 300g(正味)
  2. 15g(大1弱)
  3. 醤油漬けの調味料
  4. 濃口醤油 36g(大2)
  5. みりん 36g(大2)
  6. 砂糖 18g(大2)
  7. 5g(小1)
  8. 豆板醤 5g(小1)
  9. おろしにんにく 3g(小1/2)
  10. だしの素 2g(小1/2)
  11. ごま 4~5g(小1)
  12. ごま 3g(小1)

作り方

  1. 1

    大根の葉っぱを2センチ位に切り、塩をかけてしんなりするまで手でしっかり揉みこんだ後、10分位おく。

  2. 2

    醤油漬けの調味料を混ぜ合わせる。

  3. 3

    大根の葉っぱの塩をしっかり洗い流して、ざるにあげる。

  4. 4

    葉の水分をしっかり絞り、調味料を作ったボールに入れて混ぜる。

  5. 5

    おとしラップをして空気を抜くように押さえたら、冷蔵庫で一晩寝かせる。

  6. 6

    2015/10/15
    「野沢菜漬け」の人気検索でトップ10入りしました。たくさんの検索有難うございます。

コツ・ポイント

洗った後、水分をしっかり絞って下さい。調味液と葉を混ぜ合わせた後、ビニール袋に移して空気を抜いて保存してもokです。漬けた次の日から2~3日が食べ頃です。辛いのが苦手な方は豆板醤の量を減らして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅびにゃん
に公開
じゅびにゃんのキッチンへの訪問ありがとうございます♡野菜ソムリエプロ、調理師免許等の資格を持ち、野菜を美味しく食べられるお料理、おうち居酒屋、家庭料理、韓国料理、中華料理、簡単に作れるお菓子等を掲載しています!レシピ本掲載レシピも複数有♪お忙しい中、つくれぽを送って下さる皆様、ありがとうございます!とても励みになります♡またレシピをお試ししてくださっている皆様にも心より感謝致します♡
もっと読む

似たレシピ