バルサミコ酢で食べる♪ 豆腐入り餃子

violuka
violuka @cook_40115922

お肉を少なく、鉄分の多いお豆腐と野菜をたっぷり入れた、やさしいマクロビのレシピです♪
タレのバルサミコ酢と黒七味が絶品!
このレシピの生い立ち
餃子好きの娘のために、化学調味料フリーで作りたいと思い、具や調味料を試行錯誤して一番美味しいと思える餃子に辿りつきました。
お豆腐を入れることで、ふんわりジューシーな餃子に仕上がりました♪

バルサミコ酢で食べる♪ 豆腐入り餃子

お肉を少なく、鉄分の多いお豆腐と野菜をたっぷり入れた、やさしいマクロビのレシピです♪
タレのバルサミコ酢と黒七味が絶品!
このレシピの生い立ち
餃子好きの娘のために、化学調味料フリーで作りたいと思い、具や調味料を試行錯誤して一番美味しいと思える餃子に辿りつきました。
お豆腐を入れることで、ふんわりジューシーな餃子に仕上がりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

75個分
  1. キャベツ中玉 1/2個
  2. ねぎ 1/2本
  3. 大葉 10枚
  4. 豆腐 270g
  5. 豚ひき肉 240g
  6. 小さじ3
  7. 塩麹 大さじ2
  8. しょうが 大さじ2
  9. にんにく 2〜3片
  10. 醤油 大さじ1
  11. コショウ 適量
  12. ごま 大さじ1.5
  13. 〈たれ用〉バルサミコ酢 適量
  14. 〈たれ用〉黒七味 適量
  15. 餃子の皮 75個
  16. (蒸し焼き用) 分量外

作り方

  1. 1

    豆腐を30分〜1時間水切りする。
    その間に★マークのものを全てみじん切りし、ざるにあけて塩をふり軽く揉む。

  2. 2

    水が出てきたらざるでよく切り、ボウルに入れてひき肉、豆腐、しょうが、にんにく、塩麹、こしょう、醤油を加えて手で混ぜる。

  3. 3

    最後にごま油を加えて混ぜ、中さじスプーン1くらいを皮にのせ、フチに水をつけて手でシワをつくりながら包んでいく。

  4. 4

    ごま油をひいたフライパンに餃子を好きな形に並べ、中火で軽く焦げ目をつける。

  5. 5

    焦げ目がついたら水を餃子の高さの1/3まで入れてフタをし、中火よりやや弱火で水がなくなるまで蒸し焼きにする。

  6. 6

    水がなくなったらフタをとって水分を飛ばし、餃子と餃子の間の膜(ハネ)がキツネ色になったら皿にあける。

  7. 7

    バルサミコ酢に黒七味をふったタレで召し上がれ♪

コツ・ポイント

タレがバルサミコ酢と黒七味なので、ぼんやりした味にならないよう、塩と塩麹で下味をしっかりつけておくことがポイントです♪
その他、好みに応じて色々な調味料で食べてみてください^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
violuka
violuka @cook_40115922
に公開
アトピーっ子の娘をきっかけに始めたマクロビを、難しくなく、誰でも簡単に始められるようなレシピを作っています♪今では娘のアトピーも治り、私の体型も戻って、家族でマクロビごはんを楽しみながら美味しく食べてます♪
もっと読む

似たレシピ