さっぱり和風ドライカレー

しおへらヘルシー食堂
しおへらヘルシー食堂 @cook_40112473

しおへら(減塩)レシピです!そばつゆをベースにした和風ドライカレー。隠し味のお酢がポイント!
このレシピの生い立ち
カレー味はどの世代の方にも好まれる味です。良い香りで食欲もわきます!香辛料とお酢の力で健康を気にしている方でもしっかりと食べられるよう考案しました。

さっぱり和風ドライカレー

しおへら(減塩)レシピです!そばつゆをベースにした和風ドライカレー。隠し味のお酢がポイント!
このレシピの生い立ち
カレー味はどの世代の方にも好まれる味です。良い香りで食欲もわきます!香辛料とお酢の力で健康を気にしている方でもしっかりと食べられるよう考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玄米ご飯 480グラム
  2. 豚ミンチ肉 100グラム
  3. 玉ねぎ(粗みじん切り) 80グラム
  4. マッシュルーム缶(粗みじん切り) 20グラム
  5. 無塩バター 4グラム
  6. 油(炒め用) 4グラム
  7. 胡椒 0.6グラム
  8. カレー粉 5グラム
  9. そばつゆ 13グラム
  10. ケチャップ 13グラム
  11. お酢 13グラム
  12. 茹で卵(スライス 1個
  13. (小口切り) 5センチ程度

作り方

  1. 1

    【下準備】茹で卵はからをむいてスライスする。葱は切って水にさらし水気を切っておく。玄米ご飯はお好きな割で炊いてください。

  2. 2

    フライパンに無塩バターと油を入れ、豚ミンチをしっかりと炒める。そこに、玉ねぎとマッシュルームを入れ炒める。

  3. 3

    こしょうとカレー粉を加え炒め合わせて、カレーの香りを出す。

  4. 4

    そばつゆ、ケチャップ、お酢を加えて炒め合わせる。お酢の酸味がとび全体がなじんだらOK。

  5. 5

    器に玄米ご飯(普通のご飯でもOK)を盛り、4のドライカレーを盛り、茹で卵、葱を添える。

  6. 6

    茹で卵は、スプーンで崩しながら混ぜて食べてください。

  7. 7

    このレシピは、エネルギー629Kcalで、塩分は1.3gです。

コツ・ポイント

今回は、ご飯に発芽玄米を約17%入れてみました。歯ごたえもよく、食物繊維やリン、マグネシウムなどのミネラルが増えますよ!
隠し味のお酢は、薄味でぼやっとしたお料理に少し入れるときりっと美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しおへらヘルシー食堂
に公開
からだに優しいお料理を!無理なく続けられる健康レシピをご紹介✨塩を減らした『しおへら』レシピ✨分量を量って調理して、塩分量を知り、うす味を覚える✨管理栄養士がお伝えします。みんなでヘルシー生活❗️はじめましょ。
もっと読む

似たレシピ