茹でアスパラ☆お弁当用に

はぁとれすとらん @cook_40051247
お弁当用のアスパラの塩茹で。
このレシピの生い立ち
いつもはザルに上げて団扇であおいでいましたが、色止めと味付けが同時にできて良いかなと思いやってみました。
茹でアスパラ☆お弁当用に
お弁当用のアスパラの塩茹で。
このレシピの生い立ち
いつもはザルに上げて団扇であおいでいましたが、色止めと味付けが同時にできて良いかなと思いやってみました。
作り方
- 1
アスパラは根元の硬そうな部分はピーラーで皮をむく。長さを半分に切る。
- 2
バットなどに氷、水、白だしを入れておく。アスパラを浸せるくらいの量で。白だしの量は味見をして加減する。
- 3
硬そうな茎から熱湯に入れて茹でる。間を置いて穂先を入れる。お好みの柔らかさに茹で上げ、2に浸す。
- 4
粗熱が取れるまで浸しておく。ペーパーで水気を拭いて使う。お浸しなどにして食べるときはそのままでもOK。
コツ・ポイント
写真は冷ましているところ。この後水気を拭きます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単♪アスパラ門松♪おせちに♪お弁当に♪ 簡単♪アスパラ門松♪おせちに♪お弁当に♪
前に作ったアスパラ門松をアレンジしました。ちょっと凝って見えるのが良いかなと思います。おせちにお弁当にお雑煮に入れても♪ YOCCHIMAMA -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17993748