簡単☆しっとり☆自家製ツナ

futamiu @cook_40080128
自家製だと油も塩分も調整できてヘルシー♡旨味が市販品と比べ断然強く、保存料も着色料もなし♪
このレシピの生い立ち
お刺身、夕飯にと思っていたのに、食べて帰ってきてしまった家族有り。
これはどうしようかと、朝のサンドウィッチに挟む具材になったのでした。
簡単☆しっとり☆自家製ツナ
自家製だと油も塩分も調整できてヘルシー♡旨味が市販品と比べ断然強く、保存料も着色料もなし♪
このレシピの生い立ち
お刺身、夕飯にと思っていたのに、食べて帰ってきてしまった家族有り。
これはどうしようかと、朝のサンドウィッチに挟む具材になったのでした。
作り方
- 1
お刺身の残りなどのまぐろに塩を振り、30分くらい置いてからキッチンペーパーで水分を取ります。
- 2
沸騰したお鍋のお湯にオリーブオイルを入れ、一口大に切ったまぐろを入れて5分程度したら火からおろします。
- 3
鍋のお湯が冷めたら鍋から取り出して、割いたりします。
- 4
用途に応じて、塩コショウ、マヨネーズなどし、多様に使えます。
コツ・ポイント
。臭みが気になるものであれば、ローリエやディルなどの香草を使ってください。
・初めから味をつけたい場合には、コンソメを入れたり塩コショウをお鍋に。
・保存期間を延ばしたい時にはまぐろがひたひたになるオイルを入れて煮ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
実働10分捏ねずにフワモチ♡フォカッチャ 実働10分捏ねずにフワモチ♡フォカッチャ
ワンボウルで混ぜるだけ!卵乳製品不使用。食べやすくもちふわなフォカッチャです。塩分、オイルなど、作りやすく調整しました♪ 結雲菜工房 -
-
こしあん(大納言使用)・みんと風 こしあん(大納言使用)・みんと風
つぶあんに比べてこしあんは面倒だけど、こしあんでなきゃってのはあるよね。市販品より味加減が可能な分、手作りが勝つかな いぬかいみんと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17994111