簡単☆しっとり☆自家製ツナ

futamiu
futamiu @cook_40080128

自家製だと油も塩分も調整できてヘルシー♡旨味が市販品と比べ断然強く、保存料も着色料もなし♪
このレシピの生い立ち
お刺身、夕飯にと思っていたのに、食べて帰ってきてしまった家族有り。
これはどうしようかと、朝のサンドウィッチに挟む具材になったのでした。

簡単☆しっとり☆自家製ツナ

自家製だと油も塩分も調整できてヘルシー♡旨味が市販品と比べ断然強く、保存料も着色料もなし♪
このレシピの生い立ち
お刺身、夕飯にと思っていたのに、食べて帰ってきてしまった家族有り。
これはどうしようかと、朝のサンドウィッチに挟む具材になったのでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. まぐろ 170g
  2. オリーブオイル 大匙1
  3. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    お刺身の残りなどのまぐろに塩を振り、30分くらい置いてからキッチンペーパーで水分を取ります。

  2. 2

    沸騰したお鍋のお湯にオリーブオイルを入れ、一口大に切ったまぐろを入れて5分程度したら火からおろします。

  3. 3

    鍋のお湯が冷めたら鍋から取り出して、割いたりします。

  4. 4

    用途に応じて、塩コショウ、マヨネーズなどし、多様に使えます。

コツ・ポイント

。臭みが気になるものであれば、ローリエやディルなどの香草を使ってください。
・初めから味をつけたい場合には、コンソメを入れたり塩コショウをお鍋に。
・保存期間を延ばしたい時にはまぐろがひたひたになるオイルを入れて煮ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
futamiu
futamiu @cook_40080128
に公開
子供を授かる前は自家製酵母を数種類取り揃えて。現在は手抜きモード全開(汗)もう少し手が離れたら復活予定...とか言いつつ、それはいつ?笑レシピ、忘備していきたいです。
もっと読む

似たレシピ