シトロンと抹茶のパウンドケーキ♪

見た目は華やか、食べてみるとレモンの甘酸っぱい香りが感じられて、喜ばれます☆
このレシピの生い立ち
近所にあるパティスリーの抹茶とシトロンのパウンドケーキが美味しくて、自分なりに再現してみました。もちろん美味。抹茶と思いきや、シトロンのパウンドケーキだった!と嬉しい喜びを持って貰えます。贈り物にも好評です、是非。
シトロンと抹茶のパウンドケーキ♪
見た目は華やか、食べてみるとレモンの甘酸っぱい香りが感じられて、喜ばれます☆
このレシピの生い立ち
近所にあるパティスリーの抹茶とシトロンのパウンドケーキが美味しくて、自分なりに再現してみました。もちろん美味。抹茶と思いきや、シトロンのパウンドケーキだった!と嬉しい喜びを持って貰えます。贈り物にも好評です、是非。
作り方
- 1
卵とバターは室温に戻しておく。●は合わせて篩っておく。抹茶も篩う。
- 2
バターを泡立て器でよく混ぜる。クリーム状になったら砂糖を二回に分けて加え、白っぽくなるまでよく混ぜる。
- 3
バニラビーンズがあれば加えて混ぜる。
- 4
溶きほぐした卵を4回に分けて加え、その都度泡立て器でよく混ぜる。
- 5
●を二回に分けて加え、ゴムベラで混ぜる。粉気がなくなったらレモン汁とレモンピールを加えてツヤがでるまでさっくり混ぜる。
- 6
生地の1/3強を別にとり、抹茶を加えてムラがなくなるまでさっくり混ぜる。
- 7
型にスプーンでプレーン生地の半分を入れ、その上に抹茶生地半分をのせる。
- 8
竹串かお箸で下からほじくり返すように混ぜる。7-8を2回繰り返す。
- 9
170℃で45分焼成。
この間に10のシロップを作る。 - 10
水大さじ3に分量外の砂糖大さじ1を合わせて火にかけ、砂糖を溶かす。冷めたら抹茶リキュールorラム酒を大さじ1加える。
- 11
焼成後、シロップを打ってからぴっちりラップをして、オーバーナイト。
- 12
パン切り包丁を使うとよく切れます。
コツ・ポイント
卵は一気に加えないこと。粉類を入れたら練らないこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
◆キレイな抹茶マーブルパウンドケーキ◆ ◆キレイな抹茶マーブルパウンドケーキ◆
プレーン生地に抹茶生地を混ぜてマーブル模様にすることで見栄えもよく、プレゼントに喜ばれるおススメのパウンドケーキです♪ ゆうじママ -
ぷっくり感動✿しっとり抹茶パウンドケーキ ぷっくり感動✿しっとり抹茶パウンドケーキ
バターにしっかり空気を含ませることでぷっくり膨らむパウンドケーキに♡しっとり濃厚で、抹茶の香りが感じられます。 さわカフェ -
-
-
-
その他のレシピ