カラフル野菜の寒天ゼリー

さいせいかいにいがた
さいせいかいにいがた @cook_40099392

食物繊維は便秘解消、肥満予防から、高血圧・脂質異常症・糖尿病等の生活習慣病予防など様々な効果が期待されています。
このレシピの生い立ち
1人分エネルギー 36kcal  塩分1.1g
広報誌2012年6月号に掲載

カラフル野菜の寒天ゼリー

食物繊維は便秘解消、肥満予防から、高血圧・脂質異常症・糖尿病等の生活習慣病予防など様々な効果が期待されています。
このレシピの生い立ち
1人分エネルギー 36kcal  塩分1.1g
広報誌2012年6月号に掲載

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 小エビ 10尾
  2. ミックスビーンズ 30g
  3. ピーマン 1/2個
  4. ピーマン 1/2個
  5. ブロッコリー 30g
  6. a:粉寒天 4g
  7. a: 500ml
  8. a:固形ブイヨン 1個
  9. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    赤・黄ピーマン、ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、小エビと共に茹でておく。

  2. 2

    鍋にaを入れて火にかけ、沸騰したら約2分かき混ぜながら、寒天を煮溶かす。

  3. 3

    火を止めて、①とミックスビーンズを加え、塩・こしょうで味を整える。

  4. 4

    型に流しいれ、冷やし固めてできあがり。

コツ・ポイント

寒天はテングサなどの紅藻類から作られる天然多糖類で、エネルギーはほとんどなく、その栄養成分の中心は食物繊維になります。
以前、食物繊維は体に必要なもの、とは考えられていませんでしたが、最近では“第6の栄養素”と言われ重要視されてきています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さいせいかいにいがた
に公開
済生会新潟病院の広報誌に掲載している、管理栄養士が作る健康レシピです。【ホームページ】http://ngt.saiseikai.or.jp/【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100042636762418【Twitter】https://twitter.com/saiseikai_ngt
もっと読む

似たレシピ