カラフル野菜の寒天ゼリー

さいせいかいにいがた @cook_40099392
食物繊維は便秘解消、肥満予防から、高血圧・脂質異常症・糖尿病等の生活習慣病予防など様々な効果が期待されています。
このレシピの生い立ち
1人分エネルギー 36kcal 塩分1.1g
広報誌2012年6月号に掲載
カラフル野菜の寒天ゼリー
食物繊維は便秘解消、肥満予防から、高血圧・脂質異常症・糖尿病等の生活習慣病予防など様々な効果が期待されています。
このレシピの生い立ち
1人分エネルギー 36kcal 塩分1.1g
広報誌2012年6月号に掲載
作り方
- 1
赤・黄ピーマン、ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、小エビと共に茹でておく。
- 2
鍋にaを入れて火にかけ、沸騰したら約2分かき混ぜながら、寒天を煮溶かす。
- 3
火を止めて、①とミックスビーンズを加え、塩・こしょうで味を整える。
- 4
型に流しいれ、冷やし固めてできあがり。
コツ・ポイント
寒天はテングサなどの紅藻類から作られる天然多糖類で、エネルギーはほとんどなく、その栄養成分の中心は食物繊維になります。
以前、食物繊維は体に必要なもの、とは考えられていませんでしたが、最近では“第6の栄養素”と言われ重要視されてきています。
似たレシピ
-
-
粉寒天ダイエット☆トマト寒天ゼリーの作り方 粉寒天ダイエット☆トマト寒天ゼリーの作り方
トマトの赤色ニコピンには体内で発生する活性酸素を消去する働きがあり、寒天の豊富な食物繊維と保水力で、便秘解消・高血圧症・血糖値・コレステロール値を下げ、動脈硬化予防やガン予防にも効果的。手軽で簡単に寒天トマトゼリーが出来ます。 ここあっち -
ヘルシー蜜々寒天ゼリー(●'∪`艸)+。 ヘルシー蜜々寒天ゼリー(●'∪`艸)+。
甘いけどヘルシー♪そのうえお腹も膨れる満足デザートです(★‘∀`d)便秘に効果があるので◎ダイエット中、妊婦さん等にも♪★えみぽ★
-
黒大豆☆黒豆寒天ゼリー 黒大豆☆黒豆寒天ゼリー
黒大豆の煮汁の寒天ゼリー。黒豆の煮汁には、煮豆の10倍のイノシジン(水溶性)を含み、血液サラサラで血圧を下げ、脂質(脂肪)を抑え、排出する働きがあります。寒天は、ノンカロリーで食物繊維が豊富で便秘解消・ダイエット効果が絶大です。 ここあっち -
-
-
-
介護食にも☆便秘、熱中症予防に寒天ゼリー 介護食にも☆便秘、熱中症予防に寒天ゼリー
暑くても、水だと飲み辛い!そんな時に、食物繊維豊富な寒天に、軽い甘味と塩味を入れて 便秘と熱中症予防の柔らかゼリーに♪桃アン
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17995056