運動会のお弁当 2016♡

はなこ10
はなこ10 @cook_40116781

昨年同様、覚書きに。
このレシピの生い立ち
次回の運動会に向けての覚書き用に。

運動会のお弁当 2016♡

昨年同様、覚書きに。
このレシピの生い立ち
次回の運動会に向けての覚書き用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 300グラムほど
  2. レモン 1/2個
  3. プチトマト 適量
  4. ブロッコリー 適量
  5. バナメイエビ 10匹ほど
  6. ズッキーニ 1/2本
  7. ボイルタコ 適量
  8. キュウリ 1/2本ほど
  9. パプリカ 赤黄 適量
  10. イチゴ 適量
  11. メロン 適量
  12. ゆで卵 3個ほど
  13. ジャガイモ 2個ほど
  14. ハム 適量
  15. サンドイッチ用パン 1パック
  16. 白ご飯 適量
  17. 海苔 適量
  18. バジルなどお好きなドレッシング 適量

作り方

  1. 1

    市販の唐揚げ粉を使って、鶏もも肉の唐揚げを作ります。
    スライスしたレモンや、プチトマトで飾ります。

  2. 2

    市販の天ぷら粉を使って、エビとズッキーニを揚げます。
    唐揚げと同様、レモンとプチトマトで飾ります。

  3. 3

    タコと、茹でたブロッコリー、パプリカを一口サイズに切り、バジル入りなどお好みのドレッシングとよく混ぜ合わせます。

  4. 4

    一口サイズに切ったキュウリ、パプリカ赤黄、プチトマトを、酢 砂糖 塩 ローリエを軽く煮詰めた液に漬け込みます。

  5. 5

    サンドイッチ① ゆで卵をマヨネーズで和え、キュウリと一緒に挟みます。

  6. 6

    サンドイッチ②茹でたジャガイモをつぶしてマヨネーズで和え、ハムと一緒に挟みます。

  7. 7

    おにぎらずは、軽く塩を振ったご飯に、ハムとキュウリ、マヨネーズを入れて作りました。

コツ・ポイント

昨年同様、彩りや疲労回復対策、食べ易さを重視しました。疲労回復には、レモンやお酢、果物などが入っています。唐揚げや天ぷらもありますが、全体に重たくならないように仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなこ10
はなこ10 @cook_40116781
に公開
2児のママです。こちらのレシピを参考にして、毎日バラエティに富んだ美味しい料理を作りたいです。
もっと読む

似たレシピ