えびせんべい味のバゲット?!
食べればまさしくえびせんべいの味!
おつまみにも。お食事にも。
不思議な味のフランスパンです。
このレシピの生い立ち
干しえびの消費に。
作り方
- 1
干しえびです。残念ながらこの色は色食の色なんです。
入っていないの売っています。色はしろっぽいです。肌色に近い色です。 - 2
八割ほど捏ね上げてから干しえびは加えます。
- 3
- 4
二倍目安で発酵
- 5
ガスを抜き過ぎないように畳むようにまとめてベンチタイム10~15分
- 6
ごく軽くガスを抜いてフランスパンの成形で。
- 7
1.5倍目安で発酵。
- 8
クープ3本
霧吹きで表面を湿らせてから焼成。 - 9
焼成は230度10分210度15分。オーブンには湯を張った容器と共に。
*コンベクションオーブンの時の焼き温度です。 - 10
焼き温度はお手持ちのオーブンで要調整です!
- 11
噛めばせんべいの「えび満月」?っていうのかな?そんな味がします^-^
- 12
コツ・ポイント
お肌の乾燥に気をつける。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
海老煎餅とわさびでピリ辛パリパリお茶漬け 海老煎餅とわさびでピリ辛パリパリお茶漬け
いつものお茶漬けに海老煎餅とわさび!直ぐに食べればパリパリ!時間をおけばフニャっと。わさびのインパクトもいい感じです。 かっちゃん杉
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17997625