米粉でお好み焼き♪

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

ネバネバのやまいも入れて、ウマウマです!
このレシピの生い立ち
庭でBBQをやる予定がキャンセルになってしまったので、代わりに、リクエストの“お好み焼き”を作りました。お好み焼きの粉がなかったので、適当にやってみました。

米粉でお好み焼き♪

ネバネバのやまいも入れて、ウマウマです!
このレシピの生い立ち
庭でBBQをやる予定がキャンセルになってしまったので、代わりに、リクエストの“お好み焼き”を作りました。お好み焼きの粉がなかったので、適当にやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分
  1. ★だし汁(昆布 400cc
  2. 米粉 200g
  3. やまいも 200g
  4. 長ねぎ 150g
  5. キャベツ 400g
  6. 豚バラ薄切り 150g
  7. 揚げ玉 50g
  8. 干しエビ 10g
  9. 削りぶし 10g
  10. 4個
  11. めんつゆ(1人分・濃縮タイプ) 大さじ1
  12. 青のり 適宜
  13. 削り節 適宜
  14. ソース 適宜
  15. マヨネーズ 適宜

作り方

  1. 1

    ヤマイモを下ろし、米粉と昆布だし汁としっかり混ぜ合わせます。

  2. 2

    長ねぎのみじん切りを投入します。

  3. 3

    刻んで水にさらしておいたキャベツの水気をしっかり切り、2のボウルに入れてよくかき混ぜます。

  4. 4

    薄く油をひいた中火のフライパンに生地を広げます。

  5. 5

    生地の上に☆を乗せていきます。卵は溶いて上からかけます。この画像のあと、お玉半分程度の生地を被せます。

  6. 6

    フライ返しなどで5をひっくり返します。片面あたりトータルして6~7分、じっくり焼きます。

  7. 7

    6をひっくり返した状態です。5で被せた生地が、ほどよく絡んでいます。仕上げに、めんつゆを鍋肌に回しかけ、焼きます。

  8. 8

    まさに“お好み”で青のり、削り節、ソース、マヨネーズなどをトッピングして、いただきます!

コツ・ポイント

お好み焼き粉を使わず、米粉・山芋・だし汁でベースを作ります。焼き時間は目安です。生地の厚さ、火力などの状況に応じて、中まで火が通るように焼き上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ