米粉のお好み焼き

クックGHCNYZ☆
クックGHCNYZ☆ @cook_40325109

小麦なし。どうしても、お好み焼きが食べたい!息子のために作りました。
このレシピの生い立ち
アレルギーの息子のために。小麦、卵なし。豚肉だめなら、鶏肉の薄切りでも可。

米粉のお好み焼き

小麦なし。どうしても、お好み焼きが食べたい!息子のために作りました。
このレシピの生い立ち
アレルギーの息子のために。小麦、卵なし。豚肉だめなら、鶏肉の薄切りでも可。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. キャベツ 4分の1
  2. 長ネギ 10g
  3. 長芋 50g
  4. 米粉 150g
  5. 250g固いときは少しずつ追加
  6. かつおぶし 一パック
  7. ★自然塩 小さじ1/4
  8. ベーキングパウダー 小さじ1
  9. 豚肉 薄切り
  10. ☆ソース 適量
  11. 青のり 適量
  12. かつおぶし 適量
  13. 適量
  14. ★だし粉orだし汁 適量

作り方

  1. 1

    長芋は擦る。キャベツは千切り。長ネギは輪切り。★材料を混ぜる。

  2. 2

    鉄板に少し油をひき、円形に流し込む。その上に、豚肉を乗せる。

  3. 3

    ほどよい固さになったら、ひっくり返し、豚肉がこんがり焼けるまで焼く。
    目安は両面で弱火五分。

  4. 4

    ☆ソース、青のり、かつおぶし、お好みでマヨネーズをかける。

コツ・ポイント

卵の変わりに長芋。
豚肉をこんがり焼けるまでしっかり焼くと良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックGHCNYZ☆
クックGHCNYZ☆ @cook_40325109
に公開
子供がリーキーガットです。小麦、乳、トマトなど避けているものが多いです。卵は食べても平気になりました!基本はゆるゆるの和食を作っています。ほぼ手作りの添加物なし。添加物の入っていない調味料を使ってます。
もっと読む

似たレシピ