玄米ごはんでパラパラ炒飯

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

そのまま食べるにはパサついて食べにくい玄米も炒飯にするとパラパラで美味しいです。

このレシピの生い立ち
時々玄米食にしています。炊き立ては美味しいのですが、時間が経つと食べにくい玄米も炒飯にすると解消されます(*^^*)

玄米ごはんでパラパラ炒飯

そのまま食べるにはパサついて食べにくい玄米も炒飯にするとパラパラで美味しいです。

このレシピの生い立ち
時々玄米食にしています。炊き立ては美味しいのですが、時間が経つと食べにくい玄米も炒飯にすると解消されます(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 玄米ごはん 茶碗山盛り2杯
  2. 2コ
  3. しいたけ 2枚
  4. 人参 1/5本
  5. ハム 2枚
  6. 長ねぎ(粗みじん切り) 1/3本分
  7. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1
  8. 適量
  9. こしょう 少々
  10. しょう油 小さじ1~2
  11. 適量

作り方

  1. 1

    しいたけ、人参、ハムはみじん切りにします。長ねぎは粗みじん切りです。

  2. 2

    大きめのフライパン、または中華鍋を熱したら油を加え溶き卵を流し入れます。大きく混ぜ合わせたら半熟状態で一旦取り出します。

  3. 3

    同じ鍋に油を追加し、刻んだ椎茸と人参と長ネギの半量を炒め、塩こしょうします。お好みでにんにくを少量加えても美味しいです。

  4. 4

    温めた玄米ごはんとハムを加え更に炒めます。火力は中火。鶏がらスープの素(顆粒)と塩こしょうで味を調えます。

  5. 5

    残りの長ねぎと取り出しておいた卵を加え更に炒めます。仕上げにしょう油を鍋肌から回し入れたら火を強め、香ばしく炒めて完成!

  6. 6

    長ねぎを分けて入れるのがポイント!炒めた香ばしい長ねぎと仕上げに入れた長ねぎの香りが美味しい炒飯です。

コツ・ポイント

玄米は必ず電子レンジで温めてから加えてください。温めた方が短時間で炒め上げられるのでパラッと仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ