とろ~りなめらか♪手作り豆乳ヨーグルト

tama0228
tama0228 @cook_40117526

主人のお父さん直伝の豆乳ヨーグルト♪
調整豆乳とオリゴ糖で固まらずとろっとろ~
売れそうなくらい美味しい仕上がりです♪
このレシピの生い立ち
健康志向の主人の父に教えてもらってハマりました!
甘めにするとバニラヨーグルト風になり感激しました♪
私はとろーりが好きなので表面さえしっかり固まっていたら冷蔵庫に入れてます☆
便秘の方やお子さん妊婦さんにもおススメ☆

とろ~りなめらか♪手作り豆乳ヨーグルト

主人のお父さん直伝の豆乳ヨーグルト♪
調整豆乳とオリゴ糖で固まらずとろっとろ~
売れそうなくらい美味しい仕上がりです♪
このレシピの生い立ち
健康志向の主人の父に教えてもらってハマりました!
甘めにするとバニラヨーグルト風になり感激しました♪
私はとろーりが好きなので表面さえしっかり固まっていたら冷蔵庫に入れてます☆
便秘の方やお子さん妊婦さんにもおススメ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分(3~4人分)
  1. 調整豆乳 600ml(400ml)
  2. R-1ヨーグルトドリンク 1本(80ml)
  3. オリゴ糖 大3~5(大2~3)

作り方

  1. 1

    大きめの耐熱ボウル、小分け用の耐熱容器、お玉を用意。

    ②の煮沸消毒後、容器はしっかり乾かして下さい。

  2. 2

    煮沸消毒します。
    お鍋に入らない時や耐熱でないガラスの場合は熱湯をしっかりかけて雑菌が残らないようにします。

  3. 3

    豆乳600ccを耐熱ボウルに入れます。私は写真のものをつかっています。
    オリゴのおかげは特に甘く整腸作用も強いようです。

  4. 4

    豆乳を入れたら続いてR-1ヨーグルト1本全て入れ、オリゴ糖はお好みで大さじ3~5杯入れます。オリゴ糖もしっかり混ぜます。

  5. 5

    お玉で容器に流し入れ、常温(室温25~29℃)で表面が固まるまで、丸1~2日置きます。

  6. 6

    丸2日後、かなりの量のホエー(上澄みの透明な液体)ができました!ホエーは栄養の塊なので捨てないで!

  7. 7

    3日目に冷蔵庫に入れました。
    冷やすといっそう美味しくなります。

  8. 8

    固まっているのは表面だけ。
    とろーりなめらか豆乳ヨーグルトを召し上がれ~♪

  9. 9

    続けて作る時はワンカップ置いておき、それをヨーグルトのタネとして使うと経済的♪豆乳とオリゴ糖のみで作れます。

  10. 10

    ヨーグルトメーカーを使うとより早くできます☆
    因みにオリゴ糖なしでも美味しく固まりやすいです。

  11. 11

    100℃に耐えられる耐熱容器ならこのようなプリンカップでなくシリコンや煮沸OKの子供の器で充分♪ある物使ってくださいね

  12. 12

    無調製豆乳でもしてみましたが私は調製豆乳が好みです!

  13. 13

    「豆乳ヨーグルト」の人気検索でトップ10入りしました♪ありがとうございました!2017.2.1

コツ・ポイント

常温で置くのでしっかり熱湯で消毒して雑菌が入らないようにする。タネにするなら必ず!
室温28℃くらいの部屋で丸1日以上置くこと。

豆乳600mlで作る場合は1リットルで市販されている物の方が経済的。豆腐感が出てもいいなら無添加の無調性も☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tama0228
tama0228 @cook_40117526
に公開
5歳と2歳を育児中の主婦です。兼業の為あまり時間をかけられないのでズボラ料理を開発中(^^)働き盛りの主人と育ち盛りの子供の為になるべく栄養バランスを考えたメニューを意識して今後もズボラメニューを増やしていけたらいいなぁと思っています♪
もっと読む

似たレシピ