ピーマンチーズバーグ弁当とエリンギ巻き

きゃらめるはっぴ~
きゃらめるはっぴ~ @cook_40052865

お肉屋さんで生のハンバーグのたねを買ってきて簡単&早い♬ そしてひとつのフライパンで2品作るお弁当です
このレシピの生い立ち
お肉屋さんのハンバーグのたねは しっかりこねられていて 味もしっかりついているので 時々買ってきては お弁当に使います。
朝早くつくる弁当には 便利です♬

ピーマンチーズバーグ弁当とエリンギ巻き

お肉屋さんで生のハンバーグのたねを買ってきて簡単&早い♬ そしてひとつのフライパンで2品作るお弁当です
このレシピの生い立ち
お肉屋さんのハンバーグのたねは しっかりこねられていて 味もしっかりついているので 時々買ってきては お弁当に使います。
朝早くつくる弁当には 便利です♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分

作り方

  1. 1

    [ピーマンチーズバーグ]
    ハンバーグの種を2等分
    ピーマンを縦半分にカット。種を取ります
    とろけるチーズも半分に。

  2. 2

    ピーマンの内側に 茶こしを使い 片栗粉を軽くふり ハンバーグの種を入れて成形する

  3. 3

    フライパンで中弱火で 肉側から焼く(約2分)焼き色が付いたら
    ひっくり返し約1分焼く。

  4. 4

    火を止めて 
    ピーマンバーグの肉部分にとろけるチーズを乗せ蓋をして 約1分蒸らして完成。お好みでケチャップを添えて

  5. 5

    [ベーコンエリンギ巻き]
    エリンギをベーコンで巻いて ピーマンバーグと同じフライパンでソテーします

コツ・ポイント

ひとつのフライパンで 2品作りました。
ピーマンバーグは お肉屋さんの ハンバーグのたねを使いましたが、もちろん ご自宅で作っハンバーグ種でOK♬
ハンバーグ種をこねた時に 少しお弁当用に冷凍しておくと 便利ですね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きゃらめるはっぴ~
に公開
息子のお弁当を毎日作っています♪息子は 朝5時起床!6時に家を出るのです毎朝バタバタしています(笑)なので簡単&早く&がっつり!の男子弁当のおかずがテーマです♪brog →http://ameblo.jp/wanwanwanwan1130/
もっと読む

似たレシピ