簡単!混ぜるだけ!にんにく薫る和風パスタ

簡単シリーズ7★
調味料たった3つで本格和風パスタに!
にんにくバターの香りで食欲増!
麺茹で時間+2分で出来上がり★
このレシピの生い立ち
麺を茹でてお湯を切った後 ソースを用意してる間に乾燥しパサつくので、普段はオリーブオイルを入れるが、切らしてたためにバターを入れたところ なかなか美味しく、試しにめんつゆ入れて混ぜてみたら もっと美味しく、カフェ風に出来たのがキッカケです
簡単!混ぜるだけ!にんにく薫る和風パスタ
簡単シリーズ7★
調味料たった3つで本格和風パスタに!
にんにくバターの香りで食欲増!
麺茹で時間+2分で出来上がり★
このレシピの生い立ち
麺を茹でてお湯を切った後 ソースを用意してる間に乾燥しパサつくので、普段はオリーブオイルを入れるが、切らしてたためにバターを入れたところ なかなか美味しく、試しにめんつゆ入れて混ぜてみたら もっと美味しく、カフェ風に出来たのがキッカケです
作り方
- 1
鍋に入るように袋の中でパスタを半分に折り、3Lの水を鍋で沸かし塩を入れ、沸騰したらパスタを袋に記載してる時間通りに茹でる
- 2
※上記の鍋は片手鍋です
長いほうが好みなら、パスタ鍋かフライパンで茹でても大丈夫です
後々の工程で特に問題はありません - 3
→キノコ類をトッピングする場合
麺を茹でてる間にキノコの石づきを取り除き、バターと一緒に皿にのせラップしてレンチンする
- 4
分量外
しめじ 100g
バター 小さじ1500wで30〜40秒レンチンする
しなっとしたらOK
他のキノコも同じ - 5
茹でてる間に調味料●やお好みのトッピングを用意する
バターは軽くレンチンしておくと、後で混ぜやすくなる
- 6
茹で終わったらザルで湯を切り、鍋に戻す
キノコ類はココで投入
弱火でバターとニンニクを絡ませ、馴染んだら麺つゆを絡ませる - 7
→ツナ缶を足す場合はこの時点で鍋中で絡ませる
分量外
ツナ缶 70g
バター 小さじ1
麺つゆ 大さじ1 - 8
お好みの具材を散らせたら出来上がり!
ニンニク、トッピングなしでも美味しいです!
- 9
□■□ アレンジ例 □■□
- 10
ペンネで作ってみました
バタバタだったので、彩り寂しいですがペンネ 200g
しめじ、エノキ 100g - 11
ホタテとしらすの和風パスタ
パスタ 200g
ホタテ 100g
しらす 大さじ1
コツ・ポイント
キッチンの角を使ってパスタを折ると、簡単に半分に折れる
湯を沸かしてる間に塩を、茹でてる間に調味料やトッピングを用意することで時短に!
バターを先に絡ませることでパスタが麺つゆを吸わず、程よく味が馴染む
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おうちカフェ❤️ツナと明太子の和風パスタ おうちカフェ❤️ツナと明太子の和風パスタ
食欲はないけどちょっと美味しいものなら…そんな時は和風パスタ!明太子の塩気とバターの香りが食欲をそそり、ペロリ完食です♪ White☆Lily -
-
-
その他のレシピ