野菜タップリ!ウマ過ぎっ!ミートソース♪

トイロ*
トイロ* @toiro

野菜がタップリのミートソースです。ハインツのデミグラスソース缶を使って優しく深い味に仕上がります!美味しいよ〜!
このレシピの生い立ち
母のミートソースを自分流に改良してレシピを作りました。材料はフードプロセッサーでみじん切りにしていいので楽チン!!あとはじっくり煮込むだけと簡単です!優しく深い味の母のミートソースの味、これが大好きです♪

野菜タップリ!ウマ過ぎっ!ミートソース♪

野菜がタップリのミートソースです。ハインツのデミグラスソース缶を使って優しく深い味に仕上がります!美味しいよ〜!
このレシピの生い立ち
母のミートソースを自分流に改良してレシピを作りました。材料はフードプロセッサーでみじん切りにしていいので楽チン!!あとはじっくり煮込むだけと簡単です!優しく深い味の母のミートソースの味、これが大好きです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6〜8人分(余ったら冷凍OK)
  1. 人参 1本
  2. タマネギ 1個
  3. 干し椎茸(水で戻す) 5〜6個
  4. ピーマン 3〜4個
  5. セロリ 2本
  6. 合挽ミンチ 300g
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 干し椎茸の戻し汁 600cc
  9. 固形コンソメ 2個
  10. ローリエ(月桂樹の葉) 1枚
  11. ハインツ デミグラスソース缶 1缶
  12. ウスターソース 大さじ4
  13. ケチャップ 大さじ4

作り方

  1. 1

    ●の野菜をそれぞれフードプロセッサーか包丁でみじんぎりにする。細かくしすぎると水分が出るので気をつけてください。

  2. 2

    厚手の鍋にサラダ油を大さじ1ほど入れ、合挽ミンチ、1の野菜を炒める。

  3. 3

    ミンチの色が変わったら干し椎茸の戻し汁と水を入れ、固形コンソメとローリエも入れて15分ほどフタをして中火で煮込む。

  4. 4

    デミグラスソース缶、ウスターソース、ケチャップを入れてフタを外して水分を飛ばしながら煮詰めて行く。

  5. 5

    ぐつぐつ煮込んでお好みの濃さになったら完成。我が家は食べる日の前日に作って一日寝かして食べます!味がグッと濃厚になるよ♪

  6. 6

    味が物足りなく感じる場合はお好みでケチャップとウスターソースを追加して味を調えてくださいね♪2009年11月追記

  7. 7

    ★アレンジ★グラタンやラザニア、ドリアのソースに。ピザソースに。ミートパイに。サンドイッチに。とアレンジ力抜群です!

  8. 8

    良かったらブログにも遊びに来てね♪
    トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/

  9. 9

    2015.04.28 トップ写真差し替えました。

コツ・ポイント

みじん切りにする時に余り細かくしすぎないのがポイントかな。野菜から水分が出すぎるし、食感もなんだか寂しくなってしまいます。あとはとにかくじっくり煮詰めて濃厚な味にすることです。食べる前日に作って一晩寝かした方が絶対美味しい!余ったら冷凍〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トイロ*
に公開
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます
もっと読む

似たレシピ