HB✿お蕎麦のゆで汁で食パン

ふみぽよ✿ @cook_40068751
蕎麦のゆで汁には、ビタミンやルチン、カリウムなどの栄養が溶け出しています
。食パンに使ってみました✿
このレシピの生い立ち
蕎麦のゆで汁にも栄養があるので、そば湯では飲んでいましたが、食パンを焼くときに入れてみようと思いました。
HB✿お蕎麦のゆで汁で食パン
蕎麦のゆで汁には、ビタミンやルチン、カリウムなどの栄養が溶け出しています
。食パンに使ってみました✿
このレシピの生い立ち
蕎麦のゆで汁にも栄養があるので、そば湯では飲んでいましたが、食パンを焼くときに入れてみようと思いました。
作り方
- 1
蕎麦を茹でたら、ゆで汁を捨てずにとっておく。(冬場はぬるいまま使用。
- 2
HBのパンケースに、レーズン以外の材料を投入する。具材を入れる場合は、別にセットする。
- 3
食パンコースをセットし、ドライイーストをイースト容器に入れ、スタートを押す。(今回はパンドミコースで焼きました)
- 4
焼き上がったら、すぐに取り出す。(焼き上がり時間の5分前)
コツ・ポイント
今回は、頂いたそば吉のお蕎麦です。
水分やイーストの量は、調節してください。
お蕎麦のゆで汁には、塩も含まれるので控えめにしています。HBは、パナSDーBM1000を使いました。早焼きでもいいし、パンを作る時の水分の代わりに使うといいです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18007042