そら豆と鶏の☆オイ・マヨ・ニラ醤油炒め

ノンノンたん
ノンノンたん @cook_40037177

ニラ醤油で作る一品☆オイスターソースとマヨでコクもあります♪冷めてもおいしいのでお弁当にもどうぞ。ご飯にあいますよ^^

このレシピの生い立ち
鶏肉とそら豆が有ったので☆

そら豆と鶏の☆オイ・マヨ・ニラ醤油炒め

ニラ醤油で作る一品☆オイスターソースとマヨでコクもあります♪冷めてもおいしいのでお弁当にもどうぞ。ご飯にあいますよ^^

このレシピの生い立ち
鶏肉とそら豆が有ったので☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. そらまめ 15鞘位
  3. ニラ醤油
  4. ニラ 一把
  5. 醤油 50cc位
  6. 仕上げ
  7. マヨネーズ 小さじ1
  8. 〇オイスターソース 大さじ1/2
  9. ニラ醤油 大さじ4
  10. 〇みりん 大さじ1
  11. あらびき胡椒 お好みで適量

作り方

  1. 1

    ニラ醤油は細かく刻んだニラと醤油をあわせてしばらく置いておく。今回はこれを大さじ4程度使います。残りは冷奴等にどうぞ☆

  2. 2

    ニラ醤油は冷蔵庫で一週間位保存できるので常備しておくと色んな物に使えますよ☆これはキュウリの漬け物ID:18001533

  3. 3

    鶏もも肉は、余分な油を取り除き一口大に削ぎ切りにする(私は皮も外して冷凍しておき別の料理に使っています)皮付でもOKです

  4. 4

    そら豆は鞘から外して薄皮も取り、中身を手で真ん中から縦半分にしておく。

  5. 5

    仕上げ用の〇印を合わせておく。

  6. 6

    フライパンに鶏肉をいれ焦げ目をつけながら炒める。

  7. 7

    鶏肉に火が通ったら、そら豆を入れ、30秒炒めたらマヨネーズをいれ、さらに30秒炒める。

  8. 8

    仕上げ用の調味料を入れて、水分を飛ばすように炒める。絡まったらできあがり♪お好みであらびき胡椒をかけてどうぞ♪

  9. 9

    仕上げにニラ醤油をかけた煮豚もよろしくです^^ID:17975887

コツ・ポイント

そらまめは茹でずにそのまま使いますが、わりとすぐ火が通るので炒め過ぎないようにした方がいいと思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノンノンたん
ノンノンたん @cook_40037177
に公開
小学生の頃は、母に「1人の時に火を使ってはだめ」と言われ、インスタントラーメンも作れなかった私ですが、中学生になって1人の時も料理していい許可をもらい、そこからすごい勢いでいろんなものを作るようになりました。あれから数えたくないほどの年月が経ちましたが、腕前は人並み程度です(>_<)日々努力はしていますが・・・
もっと読む

似たレシピ