☆おつまみ?やわらかササミ☆

たれまりも
たれまりも @cook_40108824

ちょっとの手間で、パサパサしがちなササミがやわらか~くなります☆

ちょっとおつまみチックに♪

このレシピの生い立ち
以前テレビで見た、ササミを柔らかくする方法。
何か他の料理にできないかな~っと思い、何故かおつまみチックに(笑)

☆おつまみ?やわらかササミ☆

ちょっとの手間で、パサパサしがちなササミがやわらか~くなります☆

ちょっとおつまみチックに♪

このレシピの生い立ち
以前テレビで見た、ササミを柔らかくする方法。
何か他の料理にできないかな~っと思い、何故かおつまみチックに(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ササミ 3本
  2. 片栗粉 大2ぐらい
  3. のり 適量
  4. 醤油 大3
  5. わさび(チューブ) 1cmぐらい

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かす。

  2. 2

    ササミはすじをとり、やや小さめの1口サイズに切る。

  3. 3

    2のササミと片栗粉をビニール袋にいれ、振り振り。

  4. 4

    振った後、ササミを形が崩れてしまわない程度に手で押し潰す。

    繊維を潰す感じ。

  5. 5

    4のササミを沸騰したお湯に入れ、火が通るまで茹でる。

    だいたい5~10分ぐらいかな。

  6. 6

    5をザルにいれ、水気をきる。

  7. 7

    6をしている間に、醤油とわさびをよ~く混ぜ合わせておく。

    お好みでわさびは調整して下さい。

  8. 8

    6を器に盛り、のりを散らす。

  9. 9

    食べる直前にわさび醤油をかけて召し上がれ~♪

  10. 10

  11. 11

    トップの写真がちょっと分かりづらいかも・・・。

    もっと腕を磨きます(>_<)

コツ・ポイント

ササミを茹でる時、お湯は白く濁りちょっとトロ~っとしてきますが、気にしない(笑)

わさび醤油でなくとも、お好みの味付けでどうぞ♪♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たれまりも
たれまりも @cook_40108824
に公開
わんぱく娘のママしてます☆将来娘が大きくなったら一緒にお菓子作りや料理できたらな~って思ってます♪それまでに、自分の料理の腕を磨かねば・・・(>_<)www
もっと読む

似たレシピ