作り方
- 1
大根をスライサーでカットしてから、半分に切り半月形にして、紅生姜の漬け汁に浸す。
- 2
スナップエンドウはスジを取って さっと茹で、斜めにカットする。
- 3
1の大根が色付いたら、くるくると巻いて重ねていき バラの花をつくる。スナップエンドウを添えて できあがり♪*
- 4
大根を塩水に浸せば白バラも♪* ID:17840394
コツ・ポイント
漬ける時間の長さで色の濃さを調整できます♪*
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単雛祭り!大根と菜の花の海鮮ちらし寿司 簡単雛祭り!大根と菜の花の海鮮ちらし寿司
紅くるり大根の甘酢漬けで和えた酢飯は酸味が少ない優しい味で、ほろ苦い菜の花と相性抜群!イクラの塩気にプリプリのエビも加わり、食感も楽しく、食べやすくて美味しい一品になりました。白ごまもいいアクセント!切って混ぜて乗せるだけで簡単に出来ます。酢飯が苦手な人にもお勧めです。ピンク色の酢飯は華やかで雛祭りにもお勧めです。写真は1人分です。 きりん家の食卓 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18008901