かぼちゃのホットスティック◎

OSONO @cook_40077729
甘いかぼちゃをライスペーパーで包んで揚げてみました!パリッとモチッと揚げたてが最高!!温かいうちに食べてください!!
このレシピの生い立ち
生春巻きを作っていて、ふと揚げてみたらどうなるんだろうと思い作ってみました。ライスペーパーなので小麦アレルギーの方でも食べられますよ!
かぼちゃのホットスティック◎
甘いかぼちゃをライスペーパーで包んで揚げてみました!パリッとモチッと揚げたてが最高!!温かいうちに食べてください!!
このレシピの生い立ち
生春巻きを作っていて、ふと揚げてみたらどうなるんだろうと思い作ってみました。ライスペーパーなので小麦アレルギーの方でも食べられますよ!
作り方
- 1
かぼちゃを皮付きのまま1cm幅に切って、はちみつ、水と一緒に鍋に入れ蓋をして、やわらかくなるまで約10分ほど加熱する。
- 2
水気がなくなったらマーガリンを加え、フォークの背でざっくりつぶす。
- 3
ライスペーパーの両面に霧を吹く。やわらかくなる前に半分に折って2枚にする。
- 4
2のかぼちゃをのせて、春巻きの要領で巻く。
- 5
180度の油でさっと揚げる。
コツ・ポイント
かぼちゃは皮付きのまま食べましょう!皮にはβカロチンがたくさん含まれているそうです。
ライスペーパーを半分にする時は霧を吹いてすぐ半分に折ると綺麗にできます。
高温の油でさっと揚げるのがコツです。
似たレシピ
-
-
-
おつまみにも【豚筍のベトナム風揚げ春巻き おつまみにも【豚筍のベトナム風揚げ春巻き
豚肉・筍をライスペーパーで包んで揚げた『ベトナム風揚げ春巻き』です。ヌクマムの香りが美味しいです。 mieuxkanon -
カリッと♪かぼちゃのカレー春巻き♪ カリッと♪かぼちゃのカレー春巻き♪
ライスペーパーで 大人も子供も大好きなカレー味に仕上げたかぼちゃマッシュを包み、揚げました(^。^) マヨネーズをつけて☆ カリッと揚げたてが美味しいです☆ ゆーあちん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18009471