おつまみにも【豚筍のベトナム風揚げ春巻き

豚肉・筍をライスペーパーで包んで揚げた『ベトナム風揚げ春巻き』です。ヌクマムの香りが美味しいです。
このレシピの生い立ち
大好きな豚と筍の春巻きを作ろうと思ったら、春巻きの皮を買っていなかったので、丁度あったライスペーパーを使ってベトナム風の春巻きにしました。
折角なので調味料も変えてヌクナムベースの味付けにしています。
ヌクチャムは、無くても美味しいです。
おつまみにも【豚筍のベトナム風揚げ春巻き
豚肉・筍をライスペーパーで包んで揚げた『ベトナム風揚げ春巻き』です。ヌクマムの香りが美味しいです。
このレシピの生い立ち
大好きな豚と筍の春巻きを作ろうと思ったら、春巻きの皮を買っていなかったので、丁度あったライスペーパーを使ってベトナム風の春巻きにしました。
折角なので調味料も変えてヌクナムベースの味付けにしています。
ヌクチャムは、無くても美味しいです。
作り方
- 1
筍は5〜6㎜角に、椎茸は微塵切りに、豚肉は細切りにする。
- 2
ボウルに、豚肉・●を加えて全体に揉み込む。筍・椎茸・小ねぎも加えて混ぜ合わせて、2〜3分置く。
- 3
フライパンに1㎝程の水と油小匙1.5(分量外)を加えて加熱し、手が入れられる程度の温い湯にして火を止める。
- 4
ライスペーパー1枚を3に浸して柔らかくする。
- 5
4に2を適量乗せて、手前を折り、両サイドも折って、硬めにクルクルと巻く。コレを個数分作る。(1枚浸して→巻く)
- 6
別のフライパンに揚げ油を1.5㎝程の高さまで加える。160℃に熱して、5を巻き終わりを下にして加える。
- 7
固まってきたら数度返しながら、7〜8分全体を色よく揚げる。
- 8
油を切り、食べ易い大きさに切って器に盛る。ヌクチャムを添える。
- 9
※ 春巻き同士がくっ付き易いので
一度に沢山加えずに間隔を開けて揚げます。
低い温度でじっくりと揚げて下さい。 - 10
※ 細かい油が跳ねるので蓋になる物があれば軽く蓋をして下さい。(私は穴を開けたアルミホイルをフワッと乗せて揚げています
- 11
※ 今回添えている【ヌクチャム(ID 21510149)】です。
- 12
※ 【ベトナム混ぜ麺(ブン・ティッ・ヌン)(ID 21577935)】の具にしても美味しいです。
コツ・ポイント
ライスペーパーは戻し過ぎると柔らかすぎ、早過ぎると硬くてどちらも巻き辛いので、少し硬めで取り出して巻く様にします。
取り出した後まだ硬い様であれば30秒程放置しておくとゆっくりと柔らかくなってきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おかずにぴったり!ベトナム風揚げ春巻き おかずにぴったり!ベトナム風揚げ春巻き
ベトナムの定番料理、揚げ春巻き「チャーゾー」。生野菜に包んでヌクチャムというソースと一緒に食べても美味しくいただけます。 Erik_spo
その他のレシピ