蓮根と大和芋の揚げ団子~甘酢あんかけ~

Googler @cook_40118394
外はカリッと,中はフワッと,淡白な芋団子と甘酢あんの絶妙のコントラスト(仮)
このレシピの生い立ち
子供の頃から親が作ってくれた思い出の料理。親が大昔にテレビか何かで見知った段階では中に栗が入っていたらしいが,我が家では上記の通り。なかなか見かけないので,業を煮やして上げることに。
蓮根と大和芋の揚げ団子~甘酢あんかけ~
外はカリッと,中はフワッと,淡白な芋団子と甘酢あんの絶妙のコントラスト(仮)
このレシピの生い立ち
子供の頃から親が作ってくれた思い出の料理。親が大昔にテレビか何かで見知った段階では中に栗が入っていたらしいが,我が家では上記の通り。なかなか見かけないので,業を煮やして上げることに。
作り方
- 1
大和芋と蓮根を別々にすりおろす。蓮根のすり下ろしは水気が多いので絞っておく。
- 2
大和芋のすりおろしと水気を切った蓮根のすりおろしをよく混ぜる。
- 3
大きめのスプーン山盛り1杯をひとつ分とし,高めの温度の油で表面がきつね色になるまで揚げて,キッチンタオルの上に上げる。
- 4
鍋に水を入れ,沸騰したら醤油,砂糖,酢を入れる。よくかき混ぜて水溶き片栗粉を入れ,とろみを付ける。
- 5
皿に芋団子を並べ,あんをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
・長芋だと粘り気が足りずうまくいかないようです。
・工程2を2013/2/9に加筆しました。それ以前に印刷された方,申し訳ありません。
・いも団子の大きさは大きなスプーン山盛り1杯くらいです(2013/2/13加筆)。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
もやし入りフンワリ団子の甘酢餡掛け☆節約 もやし入りフンワリ団子の甘酢餡掛け☆節約
豚ミンチともやしをポリ袋で揉んでフワフワのお団子に。酢豚風の甘酢餡をかけたらご飯が進むおかずになりました。 ゆんやともも -
お弁当おかず♫高野団子の甘酢あんかけ お弁当おかず♫高野団子の甘酢あんかけ
高野豆腐を混ぜてヘルシー肉団子☆甘酢あんをどっぷり絡ませてシャキシャキレタスと一緒にどうぞ♪冷めてもふんわりなのでお弁当おかずにもぴったり☆ミ なぴょ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18009605