お弁当おかず♫高野団子の甘酢あんかけ

なぴょ
なぴょ @cook_40069651

高野豆腐を混ぜてヘルシー肉団子☆

甘酢あんをどっぷり絡ませてシャキシャキレタスと一緒にどうぞ♪

冷めてもふんわりなのでお弁当おかずにもぴったり☆ミ
このレシピの生い立ち
自分もですが、家族も肉団子が好きなので♡
お惣菜コーナーでも買ってたけど、悪いものたくさん入ってそうだから作るようになりました。

冷凍も効くので、お弁当のおかずに重宝してます。
子供には少しでも多くカルシウムを取ってほしいので高野豆腐入れました☆

お弁当おかず♫高野団子の甘酢あんかけ

高野豆腐を混ぜてヘルシー肉団子☆

甘酢あんをどっぷり絡ませてシャキシャキレタスと一緒にどうぞ♪

冷めてもふんわりなのでお弁当おかずにもぴったり☆ミ
このレシピの生い立ち
自分もですが、家族も肉団子が好きなので♡
お惣菜コーナーでも買ってたけど、悪いものたくさん入ってそうだから作るようになりました。

冷凍も効くので、お弁当のおかずに重宝してます。
子供には少しでも多くカルシウムを取ってほしいので高野豆腐入れました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 高野豆腐 3枚
  2. 牛乳 70cc
  3. 豚挽肉 300g
  4. 溶き卵 1個分
  5. 生姜汁 1かけ分
  6. 片栗粉 大さじ1・1/2
  7. 大さじ3
  8. 大さじ1
  9. 醤油・ごま 各小さじ1
  10. 小さじ1/3
  11. 長ネギみじんぎり 1/2本分
  12. レタス 適量
  13. 大さじ3
  14. 200cc
  15. 砂糖 大さじ2・1/2
  16. ケチャップ 大さじ2
  17. 醤油 大さじ1・1/2
  18. 片栗粉 大さじ1
  19. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    高野豆腐はおろし金ですりおろし、粉末状にして牛乳に浸します。

  2. 2

    ①に材料の豚挽肉~長ネギみじんぎりまでを全部加えて粘りがでるまで混ぜます。

  3. 3

    レタスは5cmくらいの長さの細切りにします。

  4. 4

    油を160℃くらいの低温に熱し、②のタネを指の隙間から絞り出してスプーンで落とします。3、4分こんがりするまで揚げます。

  5. 5

    小鍋に材料の水~塩コショウまでを合わせて、油を切った④肉団子を加えて手早くかき混ぜて絡ませます。

  6. 6

    お皿にレタスを敷いてその上に盛りつけたら出来上がりです。

コツ・ポイント

生姜汁めんどくさい場合は、チューブの生姜を使うといいです。

高野豆腐をすりおろすのがめんどくさい場合は、粉末状の高野豆腐を買ってくると便利です(何かと使えます。何種類かありましたが、うちはお馴染み鶴羽二重のやつにしました。)

油の温度が高いとあっという間に焦げちゃうので注意してください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なぴょ
なぴょ @cook_40069651
に公開
カラダがよろこぶ美味しいごはんたーべよ☆
もっと読む

似たレシピ