ホットプレートで作る湯葉-レシピのメイン写真

ホットプレートで作る湯葉

食い意地っぱり
食い意地っぱり @cook_40100926

食卓で湯葉をつくって食べる!
このレシピの生い立ち
先日テレビで紹介されていた作り方です。
残念ながら番組名は忘れちゃいました。 材料の分量などもわかりませんので、適当に。
ホットプレートを使うというアイデアがすばらしいと思ったのでアップします。

ホットプレートで作る湯葉

食卓で湯葉をつくって食べる!
このレシピの生い立ち
先日テレビで紹介されていた作り方です。
残念ながら番組名は忘れちゃいました。 材料の分量などもわかりませんので、適当に。
ホットプレートを使うというアイデアがすばらしいと思ったのでアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

好みの量で
  1. 無調整豆乳 適量
  2. にがり(湯葉の後の豆腐用) 適量

作り方

  1. 1

    ホットプレートの温度を80℃に設定します。

  2. 2

    豆乳を流し込み、10分くらい待つと表面に湯葉が固まるので箸などですくい上げます。

  3. 3

    わさび醤油など、お好みの味付けでいただきます。

  4. 4

    残りの豆乳には、にがりを入れて寄せ豆腐を作ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
食い意地っぱり
食い意地っぱり @cook_40100926
に公開
たとえば残りご飯を塩でおにぎりにするだけで、「うまい!」と思いませんか?手間ヒマかけて美味しい料理も良いけど、手間を省いたつもりが、「あれ?美味しいやんか」と思うこともしばしば。で、そんな楽チン料理を考えるのも楽しいし、あと、突拍子もない素材や組み合わせで、食べる人をビックリさせるのも面白そう。だからここは、やりたい放題の実験場。美味しくできたら、ラッキーと叫ぼう。
もっと読む

似たレシピ