春のちゃんちゃん焼き(ホットプレートで)

北海道食べる通信
北海道食べる通信 @cook_40120448

ホットプレートでちゃんちゃん焼きをつくってお家でわいわい。
このレシピの生い立ち
★北海道食べる通信2020年春号★
日高沖で水揚げされるサクラマスを使ったレシピです。

春のちゃんちゃん焼き(ホットプレートで)

ホットプレートでちゃんちゃん焼きをつくってお家でわいわい。
このレシピの生い立ち
★北海道食べる通信2020年春号★
日高沖で水揚げされるサクラマスを使ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サクラマス  半身
  2. 玉ねぎ  中1個
  3. キャベツ  半分
  4. ニンジン  1/3個
  5. もやし  1/2袋
  6. タケノコ水煮  1/4
  7. アスパラ  4本
  8. ねぎ  1/5本
  9. バター  大さじ2
  10. *味噌  60g
  11. *砂糖  大さじ2杯
  12. *酒  30㏄
  13. *みりん  15㏄
  14. 塩  適量
  15. こしょう  適量

作り方

  1. 1

    サクラマスに塩を表面にひとつまみ振って10分くらい常温に置く。

  2. 2

    水分が出てきたらキッチンペーパーでふき取って、塩とこしょうで下味をつける。

  3. 3

    キャベツは1㎝幅に、ニンジンは5㎜幅の半月に玉ねぎは半分に切り繊維を断ち切るように1㎝幅の半月に切る。

  4. 4

    タケノコは薄く、アスパラは5㎝くらいずつに切っておく。

  5. 5

    ホットプレートの真ん中にサクラマスを置き、空いている部分に100㏄の水(分量外)を入れる。

  6. 6

    その上にキャベツともやしを敷き詰めて玉ねぎ、ニンジン、タケノコ、アスパラを並べ、蓋をして加熱して5分ほど蒸し焼きにする。

  7. 7

    ちゃんちゃん焼きのソースは*印の材料を鍋に入れて混ぜてとろみがつくまで弱火で練り、仕上げにみじん切りにしたねぎを加える。

  8. 8

    水分が蒸発したらちゃんちゃん焼きのソースを全体にかけてバターを落としてサクラマスを崩しながら野菜と絡め焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

蒸し焼きにする時間は、サケマスの大きさで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北海道食べる通信
に公開
~食べもの付の情報誌「北海道食べる通信」~厳選した北海道の旬食材が、その生産者の哲学や思いを記載した冊子と共に届きます。冊子で紹介したレシピや、読者さんから提供してもらったレシピを紹介します。レシピだけでなく、食材の情報などもお伝え致します。購読のお申込み随時募集中!http://taberu.me/hokkaido/
もっと読む

似たレシピ