簡単!手作りミートソース

ゆうしゅんたすけ @cook_40084373
フードプロセッサーさえあれば、簡単にミートソースができちゃいます♪
このレシピの生い立ち
トマトをたくさんいただいた時に作ったのが最初。今回は季節はずれなのでトマト缶で。
簡単!手作りミートソース
フードプロセッサーさえあれば、簡単にミートソースができちゃいます♪
このレシピの生い立ち
トマトをたくさんいただいた時に作ったのが最初。今回は季節はずれなのでトマト缶で。
作り方
- 1
にんにくと野菜をフードプロセッサーに入る大きさに切ります。
- 2
1をフードプロセッサーにかけて、みじん切りにします。
- 3
鍋にオリーブオイルを熱し、野菜を炒めます。
- 4
野菜全体に油がまわったら、挽肉を加えてさらに炒めます。
- 5
全体的に混ざって、挽肉がほぐれたら、トマト缶と調味料(☆)を入れます。
- 6
トマトを潰しながら、中~弱火で煮ていきます。
- 7
野菜から水分が出て煮立ったら弱火にし、リードクッキングペーパーを落として、あくを取ります。
- 8
だいたいあくが取れたら、リードクッキングペーパーを取りのぞき、水分がなくなるまで弱火で煮ていきます。
- 9
ほぼ水分がなくなってきたな~、というところで、バターを加えひと混ぜしてできあがり。
- 10
完全に水分を飛ばしてしまうとボソボソするので、水分がなくなる少し手前で火を止めてください。
コツ・ポイント
料理に使えるように薄味になってます。パスタにかける時は、味を見てケチャップを足してください。
あくはもちろんあく取りで取ってもOKですが、具がみじん切りなので、あくが取れるペーパーを使うと楽チンです。
似たレシピ
-
-
圧力鍋で簡単!本格的自家製ミートソース 圧力鍋で簡単!本格的自家製ミートソース
水を一切使わずに、本格的な自家製ミートソースの出来上がり☆圧力鍋を使って40分もあれば完成。主人も絶賛でした!aid90808
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18011337