ご飯のお供♪大根葉のごま炒め

のりころりん
のりころりん @cook_40094313

葉つきの大根が出回る季節になったら是非、毎日のご飯のお供に嬉しい一品です♪
このレシピの生い立ち
葉つきの大根が出回るといつも作ります。ちりめんじゃこでも美味しいですよ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根の葉 一本分(約150g)
  2. しょうゆ 大さじ1・1/2
  3. 白ごま 大さじ2
  4. 酒・みりん・砂糖 各小さじ1
  5. ごま 少量

作り方

  1. 1

    大根の葉をよく洗い、細かくきざむ。

  2. 2

    フライパンにごま油少々を熱し、大根の葉を入れて炒める。

  3. 3

    大根の葉に油がまわったらしょうゆ・酒・みりん・砂糖を入れて水分が飛ぶまで強火で混ぜ合わせて味を調える。

  4. 4

    最後にごまをふり、全体をさっと混ぜ合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

出来上がってすぐ食べるより、冷ましたほうが味がなじんで美味しいです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

のりころりん
のりころりん @cook_40094313
に公開
旦那サマと二人、毎日仲良く晩ご飯♪そんな日常に幸せを感じながら楽しくお料理がんばりまぁす!
もっと読む

似たレシピ