ローズ家のチョコくるみ

ローズ家の台所
ローズ家の台所 @cook_40037325

テンパリングしたチョコレートが少し残った時などにすぐに簡単に作れます。シンプルで、お洒落で、美味しい。
このレシピの生い立ち
お店で買ったチョコがけくるみがとても美味しくて、家で余ったチョコレートで再現しました。

ローズ家のチョコくるみ

テンパリングしたチョコレートが少し残った時などにすぐに簡単に作れます。シンプルで、お洒落で、美味しい。
このレシピの生い立ち
お店で買ったチョコがけくるみがとても美味しくて、家で余ったチョコレートで再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 溶かしたチョコレート 約50g
  2. くるみ(大粒) 5−6個
  3. ココアパウダー(無糖) 適宜

作り方

  1. 1

    くるみをトースターなどで香ばしくロースト、もしくはフライパンで炒っておく。冷ましておく。

  2. 2

    湯せんで溶かしたチョコレートに1のくるみをくぐらせてオーブンシートの上におき、上からも少しチョコをたらす。

  3. 3

    完全に乾ききる直前にココアパウダーをたっぷりふるいにかけながらふりかける。

コツ・ポイント

分量は目安です。溶かしたチョコレートの量によってくるみの数を調節して下さい。たっぷりつけた方が美味しいです。理想はテンパリングしたチョコレートですが、あとからパウダーをかけるのがある程度ごまかせます。美味しいチョコ、くるみを使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ローズ家の台所
ローズ家の台所 @cook_40037325
に公開
カリフォルニア在住18年になりました。毎日の食卓を大事に、シンプルに素材を生かしたお献立を心がけています。以前は料理教室を主宰していたこともありますが、今はもっぱら娘が生徒代わり。ローズ家の味を極めることに専念しています。並行してブログhttp://crowncity.exblog.jp/を毎日更新しています。
もっと読む

似たレシピ