チョコレート・ローズケーキ

アールドゥヴィーヴル
アールドゥヴィーヴル @cook_40250088

シリコンのバラ型を使うだけで簡単&お洒落なケーキが作れちゃいます。
クランベリーがほのかに香る、チョコレートケーキです。
このレシピの生い立ち
毎年バレンタインには、主人に手作りチョコレート菓子を贈っています。
今年は、チョコレートと相性がいいクランベリーとキルシュワッサーの組み合わせで、お洒落なチョコレートケーキを考案してみました。

チョコレート・ローズケーキ

シリコンのバラ型を使うだけで簡単&お洒落なケーキが作れちゃいます。
クランベリーがほのかに香る、チョコレートケーキです。
このレシピの生い立ち
毎年バレンタインには、主人に手作りチョコレート菓子を贈っています。
今年は、チョコレートと相性がいいクランベリーとキルシュワッサーの組み合わせで、お洒落なチョコレートケーキを考案してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径約20cmのバラ型ケーキ1個
  1. 薄力粉 150g
  2. 無糖ココア 大さじ1
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. 砂糖 50g
  5. 刻んだチョコレート 50g
  6. 溶かしバター 50g
  7. 刻んだドライクランベリー 20g
  8. キルシュワッサー 大さじ1
  9. 3個
  10. 牛乳 大さじ2
  11. ★刻んだチョコレート 100g
  12. 生クリーム 100cc
  13. ★バター 10g
  14. キルシュワッサー 小さじ1

作り方

  1. 1

    (準備)チョコレートを湯煎で溶かす。クランベリーにリキュールを加える。粉類をふるっておく。オーブンを170℃に予熱する。

  2. 2

    ボールに卵と砂糖を入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまでよく混ぜる。

  3. 3

    ②にふるった粉類、溶かしバター、リキュールに漬けたクランベリー、牛乳、チョコレートを加え、木べらでよく混ぜる。

  4. 4

    バラ型に③の生地を入れる。

  5. 5

    170℃のオーブンで35分焼く。
    焼き上がったら、型から外して冷ます。

  6. 6

    ★の材料でコーティング・チョコを作る。★印の材料を全て小鍋に入れ、人肌程度に温め、チョコレートを溶かす。

  7. 7

    焼き上がったケーキを網の上に置き、⑥のコーティング・チョコをまんべんなく流しかける。

  8. 8

    半日くらい置いて、コーティング・チョコが落ち着いたら出来上がり!

コツ・ポイント

コーティング・チョコをかけなくても、もちろん美味しいです。
バラ型で焼くと、焼き上がりは中央が膨らみますが、膨らんだ部分は包丁でカットして下さい。
余ったコーティング・チョコは、そのままチョコレート・フォンデュとしてもお楽しみ頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アールドゥヴィーヴル
に公開
自宅にてサロン風教室「Art de vivre(アールドゥヴィーヴル)」を主宰。フランスの思想アールドゥヴィーヴル(生活美学)をコンセプトに花やピアノ、和の文化(生け花や着付け)を教えています。趣味は料理にワインにベリーダンス。お着物に身を包み、茶道をたしなむ大和撫子な一面も。アメブロにて、毎日気ままにお喋りしています。「成毛由美のArt de vivre~アール・ドゥ・ヴィーヴル~」
もっと読む

似たレシピ