保存期間延長にも☆魚の醤油だれ漬け

ノンノンたん @cook_40037177
買ってきた生魚をただ冷蔵庫に入れておくより長持ちします。賞味期限+2日位までOKしかも食べる時に焼くだけなので時短にも♪
このレシピの生い立ち
そのまま冷蔵庫に入れておくより便利で日持ちするので☆
保存期間延長にも☆魚の醤油だれ漬け
買ってきた生魚をただ冷蔵庫に入れておくより長持ちします。賞味期限+2日位までOKしかも食べる時に焼くだけなので時短にも♪
このレシピの生い立ち
そのまま冷蔵庫に入れておくより便利で日持ちするので☆
作り方
- 1
魚の切り身(生)は4等分くらいにする。大き目の一口大位。
- 2
調味料を合わせたタレに漬け、一日程度置いて味が馴染んだら焼きます☆今回は簡単にフライパンで焼いています。
- 3
あんまり長く漬けすぎると辛くなるのご注意を☆お弁当にもGoodですよ☆
- 4
ゴマやしそなどを漬けだれに入れても良いです♪おつまみには七味も合います。
- 5
付け合せに、新ショウガの甘酢漬け(ID:17968084)とキュウリのニラ醤油漬け(ID:18001533)を使っています☆
コツ・ポイント
塩鮭などはさらに辛くなってしまうので適しませんが、生の魚なら結構何でもあうとおもいます☆食べる時に焼くだけなので、忙しい朝でも楽チンです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
暑い夏に☆燻魚☆水っぽい魚も変身! 暑い夏に☆燻魚☆水っぽい魚も変身!
見切り品の刺身サク、安いけど生で食べるのはちょっと(^^;)という時や、買った切り身がハズレだったときにお試し下さい♪ ryo_runes -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18010523