苺のショートケーキ

skip-skip
skip-skip @cook_40058056

苺たっぷ~りのショートケーキです。
焼きたてのスポンジは卵の香りがふわ~っと、幸せケーキです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
自分へのご褒美(^^ゞ

苺のショートケーキ

苺たっぷ~りのショートケーキです。
焼きたてのスポンジは卵の香りがふわ~っと、幸せケーキです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
自分へのご褒美(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径23cm丸型
  1. 薄力粉 150g
  2. グラニュー糖 150g
  3. 6個
  4. 無塩バター 70g
  5. 生クリーム(デコレーション用) 1~2パック
  6. グラニュー糖(デコレーション用) 3~40g
  7. 適量

作り方

  1. 1

    ~下準備~
    型にシートを敷いておく。
    材料を全て量っておく。
    オーブンを170℃にセットし予熱開始。

  2. 2

    薄力粉をふるいにかけて、ふんわりさせる。(私は3回ほどふるいます。)
    無塩バターを湯せんにかけて溶かしておく。

  3. 3

    ボウルに卵を割り入れ、グラニュー糖を加える。
    別のボウルに60℃のお湯を入れ、それに当てながら泡立てる。

  4. 4

    白っぽくなり、もったりと泡立ってきたら湯せんのボウルを外し、生地をさらに泡立てる。

  5. 5

    泡立てた卵のボウルに、ふるっておいた薄力粉を加え、ゴムべらで底から大きく返すように混ぜる。

  6. 6

    溶かしバターを全体に散らし入れ、底から大きく混ぜ合わせる。

  7. 7

    用意しておいた型に生地を流し入れ、型を平らな台の上に置いて1回転させ生地をならす。

  8. 8

    170℃に熱しておいたオーブンに手早く入れ、40分!
    焼きあがったら熱いうちに型から出し、網の上で冷ます。

  9. 9

    お好みで2枚または3枚に切り分け、生クリームと苺でデコレーションしてできあがり~ヽ(^o^)丿

  10. 10

    薄くスライスして並べただけのシンプルバージョン。
    食べるときに切り分けやすいです。

コツ・ポイント

湯せんで卵を人肌に温めることで、泡立てがスムーズにできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
skip-skip
skip-skip @cook_40058056
に公開
去年のクリスマスに初めてスポンジから手作りのデコレーションケーキを作って以来、休みの日はほぼ毎回ケーキを作って、携帯で写真を撮って自己満足してます。
もっと読む

似たレシピ