簡単おもてなし 麩と結び三つ葉のすまし汁

Quick hiyoko
Quick hiyoko @cook_40096287

簡単なおすましです! メイン料理を引き立てます☺ 結びもほどける事なく簡単綺麗 可愛いお麩でおもてなしや記念日に✨
このレシピの生い立ち
可愛い麩見つけたら買い置きし お客さんが来た時にやってる簡単レシピです 

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 一袋(適量)
  2. 三つ葉 少し
  3. *水 600cc
  4. *だしの素 少し
  5. *塩 少し(ひとつまみ)
  6. *白だし(イチビキ) 少し

作り方

  1. 1

    てまり麩というのを使いました

  2. 2

    水に浸します (10分位)

  3. 3

    三つ葉 葉と茎に切り離します

  4. 4

    *水と調味料を火にかけすまし汁を作ります 

  5. 5

    そこへ茎だけ入れてすぐ出します

  6. 6

    柔らかくなった茎を結びます

  7. 7

    お碗に入れます

  8. 8

    麩を軽く片手で握るように絞り鍋のすまし汁に入れます
    (麩の水分で薄くなるのでここで汁の味見をします)

  9. 9

    お碗に汁を注いで出来上がり

コツ・ポイント

☆すまし汁なので濃口醤油は使いません 白だしを使います
☆味は好みで調整します うちはちょっと濃い目かな
☆結び三つ葉が生だと結べなかったりほどけたり だけど切り離して茎だけサッと汁に入れてから結ぶ事で 葉も開くし結びも綺麗です

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Quick hiyoko
Quick hiyoko @cook_40096287
に公開
2016年1月開設 気ままに好きなものをクックして楽しんでいます 
もっと読む

似たレシピ