チンしてからのふんわりきゃべつのやきそば

haneken
haneken @cook_40113613

どんなに手ごわいキャベ芯でもへっちゃら。びっくりするほどたくさんのキャベツが入れられます。
このレシピの生い立ち
大家族なので、大量のやきそばを一気につくる方法を考えてるうちにできました。

チンしてからのふんわりきゃべつのやきそば

どんなに手ごわいキャベ芯でもへっちゃら。びっくりするほどたくさんのキャベツが入れられます。
このレシピの生い立ち
大家族なので、大量のやきそばを一気につくる方法を考えてるうちにできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. やきそば麺 1玉
  2. 豚ばら肉 40g
  3. きゃべつ 1/4玉
  4. 干しえび(なくてもよい) 少々
  5. やきそばソース(粉末でもOK) 適量
  6. 少々

作り方

  1. 1

    きゃべつをざく切りにして、電子レンジで4、5分、柔らかくなるまで加熱する。

  2. 2

    私は、横着なので切ったきゃべつをそのまま普通のポリ袋にぽいぽい入れて、口をあけたまま電子レンジにかけてます。

  3. 3

    フライパンを熱して油を少々入れ、強火で豚肉を炒める。

  4. 4

    加熱したきゃべつを全部がばっと入れちゃいます。水気が出てるけど、その水気で麺がほぐれるので全部いれちゃいます。

  5. 5

    きゃべつがなじんできたら、麺を入れてほぐし、ソースで味付けしてできあがり。写真は塩やきそばです。

  6. 6

    お好みで乾煎りした干しえびをまぜてください。

コツ・ポイント

きゃべつをラップでなく、私のようにポリ袋でレンジにかける場合は、耐熱仕様の関係、かけすぎないように気をつけてください。炒めるときは、強火で水分をとばしながら仕上げてください。きゃべつの水気を控えて炒めると、ぱりっとおこげもできますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
haneken
haneken @cook_40113613
に公開
共働きの一児の母ひたすら簡単な料理を検索!四捨五入で40歳(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ