鯉のぼり☆弁当

☆ZEPHIE☆
☆ZEPHIE☆ @cook_40119004

海苔とチーズで、あら簡単!鯉のぼりの巻き寿司です♪中身は好きな具を入れてみてください。幼稚園児のお弁当にも最適です☆
このレシピの生い立ち
幼稚園のお弁当に、鯉のぼりをイメージしてつくってみました。食べやすいようで、子どもにも好評でした。
中の具は入れずに、炊き込みご飯などを巻いてみても簡単で美味しく出来ると思います♪

鯉のぼり☆弁当

海苔とチーズで、あら簡単!鯉のぼりの巻き寿司です♪中身は好きな具を入れてみてください。幼稚園児のお弁当にも最適です☆
このレシピの生い立ち
幼稚園のお弁当に、鯉のぼりをイメージしてつくってみました。食べやすいようで、子どもにも好評でした。
中の具は入れずに、炊き込みご飯などを巻いてみても簡単で美味しく出来ると思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 海苔 1/2枚
  2. スライスチーズ(とろけないタイプ) 1/2枚
  3. ご飯 お茶碗(小)1杯
  4. 具(きゅうりカニカマなど) 適量
  5. ☆マヨネーズ(必要に応じて) 適量

作り方

  1. 1

    海苔にごはんを巻き、ラップに包んでなじませる。

  2. 2

    チーズを〇型(目)1つ、大きめの〇型(鱗用)2つを型抜きし、鱗用を半分にカットする。

  3. 3

    1のラップを取り、ハサミで尾びれの部分をV字にカットする。

  4. 4

    海苔を丸くカットし、V字に切込みを入れ、丸いチーズ(目用)に載せる。

  5. 5

    巻き寿司の上にチーズを載せて完成!
    ☆チーズが付きづらい時は接着面にマヨネーズを塗る。

  6. 6

    -

コツ・ポイント

チーズは暖かいと扱いづらくなるので、海苔に載せる直前に型抜きすると綺麗に出来ます。
チーズはお好みで増やしたりしてみてください。
チーズがくっつきにくいようでしたら、接着面にマヨネーズを少し塗ると良いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ZEPHIE☆
☆ZEPHIE☆ @cook_40119004
に公開
ダンナ、娘(7歳)、息子(3歳)、私の4人家族です。義父の畑で採れたお野菜を使って、日々お料理しています♪
もっと読む

似たレシピ