スターバックスの弁当

pankobunny
pankobunny @cook_40053009

スターバックスのコーヒーカップが弁当箱に入ったみたいです!
このレシピの生い立ち
数ヶ月前にこのアイデアが出来て、ロゴを作るのはちょっと時間かかりますが、かわいく出来上がったと思います!

スターバックスの弁当

スターバックスのコーヒーカップが弁当箱に入ったみたいです!
このレシピの生い立ち
数ヶ月前にこのアイデアが出来て、ロゴを作るのはちょっと時間かかりますが、かわいく出来上がったと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 1合
  2. スライスチーズ 1枚
  3. 海苔 1枚
  4. レタス 適量
  5. ブロッコリー(蒸した) 適量
  6. ミートボール 2個
  7. マヨネーズ 適量
  8. プチトマト 2個
  9. ハム 適量
  10. チーズ 適量 
  11. レタス 適量
  12. 爪楊枝 2本

作り方

  1. 1

    まず、スターバックスのロゴを作る。海苔から丸を切り、まな板に置き、ナイフでスターバックスのロゴを刻む。

  2. 2

    ちょっと時間かかりますが、頑張ってね❤ロゴを印刷し、海苔の上にのせ、テンプレートに使い、海苔と一緒に切るとしやすいです!

  3. 3

    ちぎりやすいですので、必ず丁寧に刻むのがポイントです❤ちぎっても、後に直しますので、心配しないでね❤

  4. 4

    出来上がったら、海苔のロゴをスライスチーズにつける。ちぎってしまった海苔をチーズにつけると一つになります。

  5. 5

    ひとつかみぐらいのサイズのご飯をラップに包み、コーヒーカップの形にする。

  6. 6

    少量のご飯もラップに包み、コーヒーカップの蓋の形にする。

  7. 7

    レタスを弁当箱に入れる。ご飯を弁当箱に入れる。コーヒーカップのスリーブに見えるようにロゴにつけたチーズを切る。

  8. 8

    ご飯の上にのせる。海苔細い1本を切り、コーヒーカップの蓋につける。

  9. 9

    蒸したブロッコリーとミートボールを弁当箱の空いているところに入れる。

  10. 10

    マヨネーズを丸い口金がついた絞り袋に入れ、シナモンロールに見えるように、ミートボールの上にくるくるの模様を描く。

  11. 11

    トマトのサンドを作るために、プチトマトを半分にスライスし、少量のハム、チーズとレタスをはさみ、爪楊枝で刺す。

  12. 12

    ブロッコリーの横に置くと完成です!

コツ・ポイント

YouTubeで、このレシピの作り方動画も公開していますので、ぜひ見てください❤
https://youtu.be/DjwNHLOop34

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pankobunny
pankobunny @cook_40053009
に公開

似たレシピ