基本!乾燥わかめの味噌汁

附属太郎 @cook_40116420
時間がないときに、
ささっと作っちゃおう!
このレシピの生い立ち
基本中の基本!?の味噌汁。あわてないで、しっかりレシピを見て作りましょう。
基本!乾燥わかめの味噌汁
時間がないときに、
ささっと作っちゃおう!
このレシピの生い立ち
基本中の基本!?の味噌汁。あわてないで、しっかりレシピを見て作りましょう。
作り方
- 1
【道具一覧】鍋、計量カップ、計量スプーン、おたま、おわん4
- 2
鍋に、水(800cc)とだし(小さじ1)を入れる。
- 3
火をつける。
- 4
沸騰したら、乾燥わかめ(小さじ2)を入れる。
- 5
再び、沸騰したら火を止める。
- 6
味噌(大さじ3)を入れて、とかす。
- 7
火をつける。ひとに立ちさせたら、完成です。
コツ・ポイント
ジャガイモや豆腐を入れて、栄養バランスをよくするとGOOD!
似たレシピ
-
-
-
-
-
本だしで簡単!基本の豆腐とわかめの味噌汁 本だしで簡単!基本の豆腐とわかめの味噌汁
豆腐もわかめも味噌も栄養◎短い時間でサッと作れる基本の味噌汁です。人気検索1位&話題入り感謝♡ 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
ヌメリササタケと乾燥ワカメの味噌汁 ヌメリササタケと乾燥ワカメの味噌汁
ヌメリササタケは秋に雑木林の地上に生え、ヌルヌルの美味しいキノコです。すき焼きや煮込みうどんに向き味噌汁も美味しいです。 福井のおじじ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18018522