生鮭の甘酢あんかけ

お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama

甘酸っぱいあんがうれしい生鮭のおかず。ご飯やお酒のおつまみにどうぞ。
このレシピの生い立ち
北海道から生鮭をいただたので・・・。

生鮭の甘酢あんかけ

甘酸っぱいあんがうれしい生鮭のおかず。ご飯やお酒のおつまみにどうぞ。
このレシピの生い立ち
北海道から生鮭をいただたので・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭 2切れ
  2. ●醤油 大さじ1
  3. ●みりん 大さじ2
  4. ●酒 大さじ1
  5. ●にんにくのスライス 1かけ
  6. かぼちゃ 1/10個
  7. ししとう 10本
  8. キャベツ 200g
  9. ○塩 小さじ1/4
  10. ○米酢 小さじ1
  11. 片栗粉 大さじ2~3
  12. ◎米酢(大さじ1/2)、漬けだれ、水 合わせて100cccに調整
  13. きび砂糖 小さじ1/2
  14. ◎塩 2つまみくらい
  15. 片栗粉 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    生鮭は食べやすい大きさにカット。

  2. 2

    ①と●をあわせて、15分くらいつける。

  3. 3

    かぼちゃは1センチの厚みにカット。

  4. 4

    キャベツは食べやすい大きさにちぎる。

  5. 5

    ④と○をビニールいいれて、軽くもむ。
    そのあと、空気をぬいて、口を縛りおいておく。

  6. 6

    フライパンに2センチくらい油をひいて、②のにんにくだけを入れて温める。

  7. 7

    160度くらいの中温になったら、かぼちゃとしし唐を入れる。

  8. 8

    ししとうは1分したらしし唐をあげる。

  9. 9

    その1分後かぼちゃとにんにくをあげる。

  10. 10

    鮭に片栗粉をまぶす。
    汁はあんい使うのでとっておく。

  11. 11

    生鮭は両面を1分半づつ合計3分くらい加熱。

  12. 12

    フライパンの油を取り除いて、◎を入れてあんをつくる。
    好みのとろみになればOK。

  13. 13

    器に盛り、あんをかければ完成です。

コツ・ポイント

鮭を揚げるときは、色などを見て調整をしてください。
つけあわせのキャベツを浅漬けにするのはめんどうですが、きちんとすることであんと絡まって、美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama
に公開
食養生研究家(気象予報士、薬膳料理家、健康気象アドバイザー)季節や体質に合わせたお料理を紹介していますhttps://www.instagram.com/otennkimama/?hl=jahttps://www.youtube.com/channel/UC12sDgmvci7rLXtfE1mynDAhttps://www.薬膳キッチン.com
もっと読む

似たレシピ