生鮭の甘酢あんかけ
甘酸っぱいあんがうれしい生鮭のおかず。ご飯やお酒のおつまみにどうぞ。
このレシピの生い立ち
北海道から生鮭をいただたので・・・。
作り方
- 1
生鮭は食べやすい大きさにカット。
- 2
①と●をあわせて、15分くらいつける。
- 3
かぼちゃは1センチの厚みにカット。
- 4
キャベツは食べやすい大きさにちぎる。
- 5
④と○をビニールいいれて、軽くもむ。
そのあと、空気をぬいて、口を縛りおいておく。 - 6
フライパンに2センチくらい油をひいて、②のにんにくだけを入れて温める。
- 7
160度くらいの中温になったら、かぼちゃとしし唐を入れる。
- 8
ししとうは1分したらしし唐をあげる。
- 9
その1分後かぼちゃとにんにくをあげる。
- 10
鮭に片栗粉をまぶす。
汁はあんい使うのでとっておく。 - 11
生鮭は両面を1分半づつ合計3分くらい加熱。
- 12
フライパンの油を取り除いて、◎を入れてあんをつくる。
好みのとろみになればOK。 - 13
器に盛り、あんをかければ完成です。
コツ・ポイント
鮭を揚げるときは、色などを見て調整をしてください。
つけあわせのキャベツを浅漬けにするのはめんどうですが、きちんとすることであんと絡まって、美味しくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
鮭の甘酢あんかけ 鮭の甘酢あんかけ
鮭はカリッと焼いて、ジューシーな野菜あんといっしょにどうぞ。1人分エネルギー:170kcal/食塩相当量:0.7g■久喜市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の主菜です。■この献立について(主食)もち麦ごはん/(主菜)鮭の甘酢あんかけ/(副菜)さつま芋とブロッコリーのサラダ(レシピID: 24240031)/(汁物)きのこの生姜スープ(レシピID: 24240056)/(デザート)りんごのカラメルソテー(レシピID: 24240198)【1人分】エネルギー:574kcal(もち麦ごはん150g)たんぱく質:22g(15%エネルギー)食塩相当量:2.1g野菜使用量:158g 埼玉県コバトン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18018633