こってりソース★丸ごと《玉子フライ》

カテゴリ掲載♥
《サクサク淡白なフライ》はタルタルソース・オーロラソース系のこってり味で!
ハネたり爆発もありません♪
このレシピの生い立ち
揚げ物がちょっと足りない時、数合わせとして作ってました。
COOKPADにも何個か【玉子のフライ】のレシピがUPされてますが、平たい小皿・タップリのソースが我が家流!
高めの温度の油でサッと揚げてね v(*・∀・*)
作り方
- 1
平たい小皿を用意して《大さじ1》のパン粉を薄く広げます。
このパン粉の上に卵を割り落とします。 - 2
写真のように『パン粉から生卵がはみでちゃった!』って場合も大丈夫。
結構適当でOKなんです(^ω^)b - 3
卵の上から残りの《大さじ1》のパン粉を振りかけます。
これも思い切り適当・・・写真のように黄身が見えてても大丈夫です。 - 4
小皿を傾け、卵を滑らせて熱した油の中に落とします。
※ふち付きの器よりも平たい小皿の方が簡単に油に落とせるんですよ。 - 5
高めの温度で素早く揚げるのがコツ♪
黄身が半熟位が最高に美味しいんです。
ハネたり爆発もしません。 - 6
軽い味のフライなのでコッテリソースで食べて下さい。
★ソース & タルタル
★おたふく & マヨ
★オーロラソース - 7
オーロラソースはケチャップ & マヨを同量混ぜただけの簡単ソースですが、美味しくてオススメ!
- 8
この写真がオーロラソースです。
綺麗な色ですよね♬ - 9
炒めたトマトは美味しい ( ≡∇≡)b
【トマト玉子炒め】
レシピID : 18028327 - 10
【とろとろスクランブルエッグ】
レシピID : 18021617
ハヤシライス・オムライス・トーストに(*´꒳`*) - 11
麺つゆで簡単!
【信田煮(油揚げ&卵の袋煮)】
レシピID : 18327438
コツ・ポイント
《ゆで卵》のフライではなく《ポーチドエッグ》をフライにしたようなイメージ。
淡白な味なので、コテコテソースが合います。
パン粉は卵白にふれてる部分外は油の中で剥がれるので、大さじ2でも実は多い位!
卵は油の中で自然に丸くなりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
コストコ皮無鶏胸肉フライとタルタルソース コストコ皮無鶏胸肉フライとタルタルソース
チキン南蛮では無く、チキンフライのタルタルソースかけです。サクサクフライと甘酢のタルタルは絶品です。 ラスティー君パパ -
-
その他のレシピ