塩豚ブロックと野菜のさっぱり鍋

kumotuki @cook_40119859
お肉と野菜のダブルパンチ!さっぱりとしたお鍋で風邪予防対策!
このレシピの生い立ち
家族の風邪予防にスタミナはつくけどさっぱりした鍋にしたくて。
塩豚ブロックと野菜のさっぱり鍋
お肉と野菜のダブルパンチ!さっぱりとしたお鍋で風邪予防対策!
このレシピの生い立ち
家族の風邪予防にスタミナはつくけどさっぱりした鍋にしたくて。
作り方
- 1
豚ブロックに塩とにんにくチューブをまんべんなくつけます。
- 2
1をキッチンペーパーに包んでその上からラップをかけフリードパックにいれて冷蔵庫で1日寝かせます。
- 3
鍋に水を入れ、しょうがを適当に切って、青葱もそのまま入れて沸騰させ弱火で約3時間~4時間程煮ます。
- 4
水がなくなったら足して最終的に500ccにスープがなるようにします。
- 5
白菜はざく切りに、水菜は3㎝程に切り、しいたけはいしづきをとって、白葱は太めの斜め切りにし、人参は型で抜いておきます。
- 6
土鍋に4のスープを入れ、4のお肉はスライスにして入れ5の野菜も入れます。
- 7
たれの材料☆を混ぜ器に入れて鍋の真ん中に入れます。煮込んだら出来上がりです。
コツ・ポイント
お肉は1日寝かせて下さい。その後ジックリとゆで豚に。圧力鍋があれば使った方が時間短縮出来ますよ。更にヘルシー希望の方は鶏肉をオススメします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カルシウム野菜たっぷりにぼし鍋@ゲスト カルシウム野菜たっぷりにぼし鍋@ゲスト
キスマイBUSAIKU「女性を喜ばせる冬の鍋」ゲストのロバート馬場ちゃんが作った鍋をアレンジして作ってみました♪ まふぅ@キスマイ -
-
簡単、さっぱり、エゴマのしゃぶしゃぶ鍋 簡単、さっぱり、エゴマのしゃぶしゃぶ鍋
エゴマの葉っぱは、焼肉を巻いて食べるのが普通ですが、しゃぶしゃぶしてお肉を巻いて食べると、さっぱりして美味しいです。 とうほうキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18022215