★アイシングにコツ♪私の絶品ドーナツ★

毎回画像が汚いですが味はGoodです♪揚げたてはふんわりサックリ。なんといってもこのアイシングが最高です!
このレシピの生い立ち
色々工夫して作ってみたら美味しく出来ました。
★アイシングにコツ♪私の絶品ドーナツ★
毎回画像が汚いですが味はGoodです♪揚げたてはふんわりサックリ。なんといってもこのアイシングが最高です!
このレシピの生い立ち
色々工夫して作ってみたら美味しく出来ました。
作り方
- 1
オーブン用シートを個数分ドーナツの大きさに合わせてカットしておきます。
- 2
※印のものをHBに入れパン生地コースで一次発酵までしたら成形し、シートに乗せます。
- 3
オーブンレンジで40Wで30分~40分程二次発酵します。
- 4
鍋やフライパンに油を入れてシートごと静かに入れて揚げます。
- 5
焼き上がりです。
- 6
アイシング材料を混ぜてドーナツを浸して出来上がりです。
- 7
これに食紅を楊枝にちょんとつけて混ぜるとほんのりピンクに。ココアパウダーだとチョコ味になります♪
- 8
ミルク風味のアイシング。とってもミルキーです!!
- 9
ココナッツパウダーをアイシングに混ぜてココナッツ風味にしてみました!
- 10
くり抜いた生地でちびドーナツ。ココアパウダーでチョコ風味のアイシング。画像もコーティングも雑ですが・・・
- 11
私は大雑把でせっかちなのできれいに仕上げるのが面倒なんですが、丁寧でまめな方はきれいにデコっていただければ幸いです。
- 12
ショートニングはトランスを含んでいないものを使用しています。揚げ油もサラダ油ではなくグレープシード油を使っています。
- 13
※たくさん作って冷凍保存しておき食べる数時間前に自然解凍し、レンジで温めなおしても美味しく召し上がれます★
- 14
2013年4/12トップ画像変更しました(^-^)バナナを入れて揚げました。
コツ・ポイント
アイシングはココアパウダーを入れてチョコ味にしても美味しいです。コンデンスミルクを入れることでミルク風味のアイシングができてとても美味しいです。アイシングが固めなら少し牛乳を入れたりしてお好きな固さに調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
●卵・強力粉なし!!ふわぁさくドーナツ● ●卵・強力粉なし!!ふわぁさくドーナツ●
強力粉も卵も使わずに・・・ふわぁふわぁなドーナツ完成!!!冷めたらサクフワ。。。ハチミツアイシングかけました♫♬ piko-rin -
その他のレシピ