竹の子と鶏胸肉のお味噌の甘辛煮物♪

ひこりんママン
ひこりんママン @cook_40062682

旬の竹の子で春の煮物♪お味噌で甘辛
このレシピの生い立ち
旬の竹の子を美味しくたべたい♪

竹の子と鶏胸肉のお味噌の甘辛煮物♪

旬の竹の子で春の煮物♪お味噌で甘辛
このレシピの生い立ち
旬の竹の子を美味しくたべたい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 竹の子 1本
  2. 鶏胸肉 350g
  3. ごま油(炒め油) 大さじ2
  4. 合わせ調味
  5.    味噌 大さじ2
  6.    砂糖 大さじ1
  7.    みりん 大さじ1
  8.    酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    竹の子の皮を剥き食べやすい大きさにスライスして、タンサン(重曹)を少しいれた水で、水から2~3分茹でる(吹きこぼれ注意)

  2. 2

    茹でた竹の子を洗い、水をきっておく

  3. 3

    鶏胸肉から鶏皮を取り除き、一口大に切る

  4. 4

    調味料を合わせておく

  5. 5

    なべにごま油を入れ、鶏肉の色が変わるまで炒める

  6. 6

    なべに、茹でた竹の子を入れ炒め、合わせた調味料を入れて炒め煮る

  7. 7

    少し煮込んで味が絡んだら、火を止め冷まして味を染みこませる

コツ・ポイント

水煮の竹の子をそのまま使ってもOKです。
竹の子をアク抜きするとき、タンサンを入れますが、吹きこぼれやすいので注意して下さい。
湯がきすぎると、柔らかくなりすぎるので柔らかくなればOKです。
味噌の味で砂糖を調整します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひこりんママン
ひこりんママン @cook_40062682
に公開
料理は苦手。めんどくさがり。。。でも、家族5人のために美味しいを♪
もっと読む

似たレシピ