チキンとレンズ豆のスープカレー

Tommyzo
Tommyzo @cook_40120413

ヘルシーでさっぱりと食べられるカレーができました。
このレシピの生い立ち
レンズ豆の入ったスープカレーが食べたくてチキンとあわせてみました。

チキンとレンズ豆のスープカレー

ヘルシーでさっぱりと食べられるカレーができました。
このレシピの生い立ち
レンズ豆の入ったスープカレーが食べたくてチキンとあわせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏肉手羽元 5本
  2. レンズ豆 1/2カップ
  3. 玉ねぎ 1個
  4. トマト 2個(水煮なら1/2缶)
  5. ラムマサラ 小さじ2
  6. ターメリック 小さじ1
  7. マスタードシード 小さじ1/2
  8. コリアンダーシード 小さじ1/2
  9. クミンシード 小さじ1
  10. にんにく 1かけ
  11. ショウガ 2cm
  12. 小さじ11/2

作り方

  1. 1

    レンズ豆を柔らかくなるまで茹でる。

  2. 2

    手羽元に塩、コショウをし、フライパンで強火で両面に焼き目をつける様に焼く。

  3. 3

    玉ねぎ、にんにく、ショウガ、トマトはみじん切りにする。(トマトは水煮であればつぶしてヘタをとっておく)

  4. 4

    玉ねぎ、にんにく、ショウガとスパイス達を一緒に炒める。

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしてスパイスが香ばしい香りになるまでいためる。

  6. 6

    写真位の状態になったらみじん切りにしておいたトマトを投入する。

  7. 7

    トマトを投入してまた炒める。

  8. 8

    手羽元を鍋に戻して水を手羽元がひたひたになる位まで入れて20分程煮込む。塩で味を整える。

  9. 9

    茹で上がったレンズ豆を鍋に入れてお好みの状態まで煮込む。
    長く煮込むと豆が水分を吸ってドロっとしたカレーになります。

  10. 10

    スープっぽいカレーが食べたかったので、5分位煮込んでできあがり。

  11. 11

    ナンと一緒でも。私は五穀米と頂きました。

コツ・ポイント

シード類はつぶしていないホールのものを使用したので、プチプチの食感と食べている最中にびっくりの風味が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Tommyzo
Tommyzo @cook_40120413
に公開
何よりも三度のメシが生きがいです。好き嫌い一切なし。取り合えず口に入る物はいろいろな国で口にしてきました。どんなジャンルにも挑戦したいです。
もっと読む

似たレシピ