簡単★ベーコンと小松菜のクリームパスタ

marriott
marriott @cook_40056257

小松菜のショリショリした食感が良い感じのあっさりクリームパスタです♪
このレシピの生い立ち
友達が経営する喫茶店のランチで頂いて、小松菜の食感とクリームパスタの相性がとても気に入ったのでレシピを作成させて頂きました。

年配の方でも召し上がりやすいようにあっさり系のソースにしてみました。

簡単★ベーコンと小松菜のクリームパスタ

小松菜のショリショリした食感が良い感じのあっさりクリームパスタです♪
このレシピの生い立ち
友達が経営する喫茶店のランチで頂いて、小松菜の食感とクリームパスタの相性がとても気に入ったのでレシピを作成させて頂きました。

年配の方でも召し上がりやすいようにあっさり系のソースにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ベーコン(ブロック) 90g
  2. 小松菜 1/2束
  3. 玉ねぎ 1/4個(70g)
  4. サラダ油(炒め用) 小さじ2
  5. 小さじ1/4弱
  6. シチュールウ(北海道シチュー「クリーム」) 1/2箱
  7. 600cc
  8. 牛乳 100cc
  9. こしょう 少々
  10. パスタ(フェットチーネ乾麺 300g
  11. ドライパセリ 少々

作り方

  1. 1

    ベーコンは食べやすい大きさ、玉ねぎはせん切りにし、小松菜は根元が砂が付いてることが多いのできれいに洗って7~8cmに切る

  2. 2

    熱した鍋にサラダ油を入れ、1を炒め塩を振る。

  3. 3

    2に水を入れ、温まったら火を弱めルウを入れ溶かす。

  4. 4

    3に牛乳を入れ、こしょうを振る。
    (この時味を調える)

  5. 5

    パスタは、乾麺の茹で時間に基づいて麵を茹で、茹で上がったらザルにあける。

  6. 6

    フライパンにパスタソースをレードルで必要量(1人分2~3杯)入れ、温まったら麵も入れて絡めて器に盛る。

  7. 7

    最後にドライパセリを振って出来上がり。

コツ・ポイント

*パスタは、ザルにあけた状態でサラダ油
 (分量外)を絡めると冷めても麵同士が
 くっ付かず扱いやすいです。
*あっさりに仕上げてありますので、こってりが
 よければ水を牛乳に替えて作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marriott
marriott @cook_40056257
に公開
一般的な食材を使ったお料理を中心で作ってます。まだまだ勉強中で日々進化!?中。レシピの見直しも度々しちゃうと思います。ご了承くださいませ。貧乏暇なしの生活を送っています。れぽのお礼に伺えませんがお許し下さいm(__)mhttps://minne.com/marriottハンドメイド作品もよろしければご覧ください^^
もっと読む

似たレシピ